鵜沼宿見学 (沢山写真を写して来ましたので50枚アニメに しちゃいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/3ff38f297300b74c108ad3c121d556d5.gif)
中山道鵜沼宿町屋館&中山道鵜沼宿脇本陣 見学してきました。
難しい事は解りませんが 釜とかクドとかは子供の頃 見覚え有りますが お風呂とかトイレなど こんなんだったのかー ●●●
松尾芭蕉の句碑もあり 凄い所です 再度ゆっくりと見学したいと思います(中山道の事を 少し勉強してから行くと良いなーと思いました)
真っ赤に錆び年代を感じさせられる鉄門が有ります 大垣城から移築されたものだそうです
今度恵那(子供の頃よく遊んだ所です)へ行ったら 大井宿 馬篭宿 妻籠宿 写真を写してきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/0980e6905197106eed79ed2618735d70.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/3ff38f297300b74c108ad3c121d556d5.gif)
中山道鵜沼宿町屋館&中山道鵜沼宿脇本陣 見学してきました。
難しい事は解りませんが 釜とかクドとかは子供の頃 見覚え有りますが お風呂とかトイレなど こんなんだったのかー ●●●
松尾芭蕉の句碑もあり 凄い所です 再度ゆっくりと見学したいと思います(中山道の事を 少し勉強してから行くと良いなーと思いました)
真っ赤に錆び年代を感じさせられる鉄門が有ります 大垣城から移築されたものだそうです
今度恵那(子供の頃よく遊んだ所です)へ行ったら 大井宿 馬篭宿 妻籠宿 写真を写してきます!