犬山市 大泉寺
栗栖(くりす)花菖蒲園を見た帰り あじさい寺にも寄って来ました
梅雨の時期なのに 雨が少ないせいで 紫陽花の花 しおれていましたよ~
雨が降ってほしいですよね。
鐘つき堂 あじさいで囲まれています。
柏葉(かしわば) 紫陽花が沢山有りましたよー
額紫陽花 綺麗ですね!!
変わった 紫陽花の花です
ここのお寺から 木曽川の向こうの 山の上に見えるのは 猿啄城(さるばみじょう)展望台です
戦国時代には ここに勝山城があったそうです。
1997年12月に、坂祝誕生100周年を記念して、標高276mの城山山項に建てらたれたのがこの展望台です。
ここからは日本ライン(木曽川)の美しい流れや坂祝の町はもちろん、
恵那山や中央アルプス、御嶽山、白山などの山々や、 遠く伊勢湾や名古屋ツインタワーも望むことができます。
( 坂祝観光課ホームベージから引用)