アクアワールド水郷 パークセンター
オニバスの花を見たくて アクワワールドまで来ましたが 花は終わりかけで 3輪咲いていただけです!!
オニバスの表面は 地球の 表面と良く似ています凸凹です!!
海津市は オランダと 姉妹都市を結んでいて オランダの農業用水車をまねて作ってあるそうですよー
ハスの花が 沢山咲いていました ここのハスは 遅咲きのようです
珍しい花が 沢山植えてあり 見て歩くだけでも 目の保養にもなります。(花の名前を書いた 看板があると良いですよね?)
魚眼レンズは持っていないので 球に反射させて パチリ
葉っぱの表面は、ほんとうだ、地球の山脈みたい。
ハスの花も美しい!
そうそう、そういえばそちらは
雨がひどかったのではないでしょうか?
ニュースで岐阜県のことを言っていたような・・・
始めて見る 変わった花がたくさんあります。
集中豪雨 岐阜県の 西濃地方が ひどかったようす!!
私の住んでいる所は 中濃ですので なにも被害は無かったですよー
岐阜県は 山・河が 多いので 集中豪雨だと 何処かで被害が出ますよー
長良川の堤防も 頑丈になってきています(大丈夫です)
何処かの写真で、見たことがあります。
このでこぼこは何かな?と思っていました。
起伏のある線が美しいですね。
もう終りでは淋しいですね。
でも、最後に間に合って良かったですよ。
アクアワールド水郷 木曽三川公園の近くですよー
いろんな花が 咲いています!
蓮の花も これで見納めです
オニバスの葉 紅葉すれば綺麗ですよ また行きたいです!!