![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/5a1d7193afae524b142843ffc572738b.png)
運動不足解消と減量のためのウォーキングも今夜で20日目。昨夜と今夜は世田谷区の三軒茶屋まで歩いてみた。往復11キロで2時間かかる。万歩計によると13,500歩だった。ウォーキングのおかげで血行がよくなり、肩こりや首凝りがなくなった。
自宅⇒笹塚⇒下北沢⇒代沢十字路⇒三軒茶屋。おしゃれな店がたくさんあるルートなので楽しく歩けるのがいい。明日以降もこのルートを歩くことにしよう。
京王井の頭線の下北沢駅。この線はまだ地上駅なので踏切がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/8bdd5ce69a016f606d4153438976f5d0.png)
こちらは小田急線の踏切があった場所。小田急線は3月23日に地下化したばかりなので東北沢から世田谷代田までの踏切はすべてこのように壁が立てられ、線路に侵入できないようになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/23/0ba14f84efdb36e2567a2fd0c707724e.png)
自宅を出て1時間後に三軒茶屋駅に到着。ここで折り返して同じ道を戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/93/5a1d7193afae524b142843ffc572738b.png)
帰り道に下北沢で撮影した「鈴なり横丁」。好きな場所のひとつだ。「ザ・スズナリ」は下北沢が「演劇の街」と呼ばれる起源となった歴史的な小劇場である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7e/5baa515c555ec636843f3c3f94811568.png)
応援クリックをお願いします!このブログのランキングはこれらのサイトで確認できます。
![にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/5a8dd65b22fb19995a76ac142488c719.png)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/1b9cd83311fdf7d7cbffa113dfea11a1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/d9d69c9f86b74d235382790503be08b6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/3df56743783cdedc140efe0b22b285d3.jpg)
あと僕も受験勉強で運動不足気味だったのでウォーキング始めようと思います(笑)
コメントありがとうございます。
バークレー白熱教室については今週末にでも番組告知記事を書こうかと思っていたところです。この番組も期待できそうですね。
ウォーキングを始められるとのこと。ぜひ頑張ってください!