もう期間は終わっていますが。
先日の飲茶ランチ後、行ってきました〜
体験型アート!
Immersive Museum OSAKA 2024
土日は混雑、と聞いたのでオットが有給だったときに。
何年か前同じようなアートに会いに、兵庫県立美術館へいった記憶があり
そちらと同じ感じかな・・と想像しながら向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/296e2133afa3e35f76a9d9bb86f39754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/32098ab7c86f475f2d9be3ca6490c01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/455cc9d025c5478984f302d1265b14df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/aaa97e51235735286e2461e47caf4125.jpg)
気付いたのが遅かったのかもしれないのですが
お部屋が・・ここのみ一室でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あれ、他に作品は、、、、
一通りここで見て、部屋をでたら「出口」と表示。
これでオットと「ん?」と。
迫力あり、色彩も素晴らしく五感を使えてよかったけども
正直、お値段とあっているのか
何とも言えない規模でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今週はいつもの皮膚科と、検診やらで
3個所病院をこなしてきて、疲労感が。
疲労から来たのか、体調を戻そうと今日はゆっくりと。
年々、ちょっとスケジュールがハードになると
身体がすぐ疲れてしまう。
ブレストクリニックは、年に一度検診をしてもらっています。
経過観察しなければならない左胸は今年も問題なしでした。
良性が悪性にならない、とも限らないから
年一はマンモ・エコーと両方で。
念入りに、とは分かるのだけど・・
エコーで左側だけゆっくり、一箇所を何往復もしたり、と
明らかに右側より時間がかかっていたので
心臓が爆発しそうになりました。
「なにか見えているの?」と更に不安に。
「昨年と変化ありませんね、また来年来てもらえますか」と言われ
やっとホッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
婦人科も問題なし、子宮筋腫も◯
がん検診とともに血液検査をしました。
ホルモン数値は変動があるからまた間をあけ、血液検査する予定ですが
今の数値なら全く問題なしとのこと。
皮膚科も一年通院しているのですが
薬があったのか、症状もでなくなり、やっと・・減薬→なくす方向に。
皮膚科の先生は元サブスリーランナー。
婦人科の先生は親戚が筋金入りのランナー。
なのでどちらにいってもランニングのアドバイス?がもらえます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
患者さんが待っているので、気を使うのが私、、
先生は「どのくらい走っている?」「大会何にでるの?」と
とにかく話をしてくれます。
この前私の右腰の違和感も相談したとこと
「体重乗って走れている証拠だから、悪い痛みじゃないよ」と。
そして一ヶ月近くしっかりランをやめたことが「正解」と言われて
嬉しく帰宅しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お陰で今は前みたいな違和感がでない。
ランをストップして良かったのだろうと
私自身の身体が証明してくれました。
明日から連休ですね〜
みなさまよい休日を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
にほんブログ村
先日の飲茶ランチ後、行ってきました〜
体験型アート!
Immersive Museum OSAKA 2024
土日は混雑、と聞いたのでオットが有給だったときに。
何年か前同じようなアートに会いに、兵庫県立美術館へいった記憶があり
そちらと同じ感じかな・・と想像しながら向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/296e2133afa3e35f76a9d9bb86f39754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/32098ab7c86f475f2d9be3ca6490c01c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/64/455cc9d025c5478984f302d1265b14df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/aaa97e51235735286e2461e47caf4125.jpg)
気付いたのが遅かったのかもしれないのですが
お部屋が・・ここのみ一室でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あれ、他に作品は、、、、
一通りここで見て、部屋をでたら「出口」と表示。
これでオットと「ん?」と。
迫力あり、色彩も素晴らしく五感を使えてよかったけども
正直、お値段とあっているのか
何とも言えない規模でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今週はいつもの皮膚科と、検診やらで
3個所病院をこなしてきて、疲労感が。
疲労から来たのか、体調を戻そうと今日はゆっくりと。
年々、ちょっとスケジュールがハードになると
身体がすぐ疲れてしまう。
ブレストクリニックは、年に一度検診をしてもらっています。
経過観察しなければならない左胸は今年も問題なしでした。
良性が悪性にならない、とも限らないから
年一はマンモ・エコーと両方で。
念入りに、とは分かるのだけど・・
エコーで左側だけゆっくり、一箇所を何往復もしたり、と
明らかに右側より時間がかかっていたので
心臓が爆発しそうになりました。
「なにか見えているの?」と更に不安に。
「昨年と変化ありませんね、また来年来てもらえますか」と言われ
やっとホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
婦人科も問題なし、子宮筋腫も◯
がん検診とともに血液検査をしました。
ホルモン数値は変動があるからまた間をあけ、血液検査する予定ですが
今の数値なら全く問題なしとのこと。
皮膚科も一年通院しているのですが
薬があったのか、症状もでなくなり、やっと・・減薬→なくす方向に。
皮膚科の先生は元サブスリーランナー。
婦人科の先生は親戚が筋金入りのランナー。
なのでどちらにいってもランニングのアドバイス?がもらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
患者さんが待っているので、気を使うのが私、、
先生は「どのくらい走っている?」「大会何にでるの?」と
とにかく話をしてくれます。
この前私の右腰の違和感も相談したとこと
「体重乗って走れている証拠だから、悪い痛みじゃないよ」と。
そして一ヶ月近くしっかりランをやめたことが「正解」と言われて
嬉しく帰宅しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
お陰で今は前みたいな違和感がでない。
ランをストップして良かったのだろうと
私自身の身体が証明してくれました。
明日から連休ですね〜
みなさまよい休日を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)