京都散策続きです。
到着してすぐの写真。
載せるのを忘れてしまいました・・
四条は人通りが少なかったです。

お昼を食べて東山二条より歩いて四条へ。
久しぶりに行ってみようと、建仁寺へ。

初夏の特別拝観

お庭は人がいなく、静か。



半夏生は少し遅かった様子。
私が行ったこの日は朝に人が多かったようで
ゆっくりと、拝観できました。







緑と白。
癒されました
素敵だったな。
もう少し続きます。

今日は用事を済ませるため、午前中に外出して
汗だく・・
帰宅後お風呂洗いながら、シャワー、お昼ご飯、でした。
この連休中どころか、夏休み中も
特別な外出計画は立ててません。
唯一の外出は連休中に訪れる月命日に義母のお墓参りに行く予定くらいでしょうか。
お墓参りは
大阪、と言っても山なので人も少なく安心。
毎月訪れる義父は、
さすがに県外外出NGの時は訪れませんでした。
恐らく・・お墓参り基準で行動している義父なので
苦心の末だったことと思います。でも高齢なので仕方ありません。
第二波の前兆のような数字にもドキドキしています・・
とくにかく、できることは
身体を休めて抵抗力を高める、これに尽きる
ストレス貯めないように、は難しいけど、
食べてゆっくり休むようにしましょう。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ
にほんブログ村
到着してすぐの写真。
載せるのを忘れてしまいました・・
四条は人通りが少なかったです。

お昼を食べて東山二条より歩いて四条へ。
久しぶりに行ってみようと、建仁寺へ。

初夏の特別拝観

お庭は人がいなく、静か。



半夏生は少し遅かった様子。
私が行ったこの日は朝に人が多かったようで
ゆっくりと、拝観できました。







緑と白。
癒されました

もう少し続きます。

今日は用事を済ませるため、午前中に外出して
汗だく・・

帰宅後お風呂洗いながら、シャワー、お昼ご飯、でした。
この連休中どころか、夏休み中も
特別な外出計画は立ててません。
唯一の外出は連休中に訪れる月命日に義母のお墓参りに行く予定くらいでしょうか。
お墓参りは
大阪、と言っても山なので人も少なく安心。
毎月訪れる義父は、
さすがに県外外出NGの時は訪れませんでした。
恐らく・・お墓参り基準で行動している義父なので
苦心の末だったことと思います。でも高齢なので仕方ありません。
第二波の前兆のような数字にもドキドキしています・・
とくにかく、できることは
身体を休めて抵抗力を高める、これに尽きる

ストレス貯めないように、は難しいけど、
食べてゆっくり休むようにしましょう。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ


京都をゆっくり見て回れるのは、今のうちですね!
きくりんさんご夫婦は、いつも親御さんに優しく接していらして、尊敬します。
この四連休、関西は雨続きのようです。
お墓参りに行かれる際は、お気を付けくださいね。
私も到着してびっくり。
自分のペースで歩けました(笑)
本当は、今年関西に戻ってきての祇園祭を楽しみにしていたのですが・・残念です。
ありがとうございます。
昨日お墓参りは、無事に終わりました。
車で行って、さっと帰ってきたので人と会わず、天気ももってくれて
良かったです。
こちらに戻ってきて、義父の衰えを目にし、当たり前のことですが
人間こうして老いはやってくるのだと・・
「加齢と共に子供に戻る」とよく聞きますが、本当にその通りで
失礼な表現かもですが、
お義父さん、かわいいな、と思うこともあったりします^^