観光の続きです。
京都時代以来なので・・10数年ぶり!?
え~!そんなになる!?とオットと驚きました・・
オット提案でやってきました。
三十三間堂
博物館の目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/2d7c47e21e0576e5a7cabb5b2cc6200d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b5/c9e3c28a2705469fd3e19f41139f5369.jpg)
一部は工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/82ddc9b549055cc8877f8e202df252b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/4aa952f6e9f8b37570ec4fe9016358d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/a5317569142bc7114be7da14d8d449ac.jpg)
私は中学生の時の修学旅行が京都でした。
その時もここに来た記憶は残っているのですが
年齢を重ねると同じものを見ても、感じるものが全く違います。
千手観音像・・圧巻でした。
ぞわっとするような姿。悪い意味ではなく、鳥肌が立つような。
私が行った時は、高台のようなものが室内に設置されており
お行儀が悪いのかもしれませんが、違う目線でも見ることができました。
すると・・奥の千手観音像までしっかり見ることができて。
お顔がなかなか見えなかったので、これは貴重な体験をさせていただきました。
有名処にもまた、今の年齢で行ってみてもいいかもね、とオットと。
京都一周ぐるりとするのも、またいいかもしれません。
続きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今日は天気がよく気持ちがいいです。
先日、同じ職場の子とエレベーターでたまたま一緒になり
以前も少しだけ会話したことがあったので
その時の話題より、話しかけてみました。
私の勤務するはところはかなり静か。
なので、業務以外の日常のちょっとした会話もありません・・
私より年下なので、かわいらしいお話が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
新婚さんならでは!かわいいなぁ。
小さな相談もあり、私もそんな時あったよ~と会話していたら、
目的フロアに到着。
コロナで会社ではかなり制限もあり、長くは話せなかったので・・
「もし良かったら~連絡先でも交換しませんか?」と
思い切った行動を。
言った後に「しまった、急すぎたかな」と思いましたが、
想像以上に喜んでくれて・・驚きました。。
あっという間にLINE交換!
コロナが収束したら、お茶でも~、と。
ああ、もしかしたら、彼女も話をしたかったのかも。
皆感じることは、私と同じなのかも。と。
自分の悩みや考えていることは、
自分が勝手に生みだしていて
何もかもが自分の行動次第だと言うことを
すっかり忘れていた昨年一年。
辛いな、しんどいな、慣れないな、で
ただ、終わっていました・・
これは転居してきて、自分で身を以って
学んできたはずなのに。
この日は、良かったな、話しかけて、という感情もありましたが
反省の感情が強く、ただ、過去の自分を責めておりました・・
なぜ、できていなかったのだろう?
何かのきっかけで風向きが変わったとしか考えられないのですが
自分で考えられることとして、
今の環境(生活)に慣れた
仕事を続けようと腹をくくった!?
・・こと位でしょうか・・
初めての職種なので、
経験者の中、頭がまだぐるぐるしていますが
それなりにやっと理解してきて、業務はこなせてはいる。
(ただ、経験者の中なのでコンプレックスもある・・)
続けていると、他でも使える仕事なので
ぜひ継続してください、と言ってもらえる間は頑張らねば・・と。
自分の気持ちが変わると行動も変わって
思考も変わるものだと、やっと。
この年齢になってもこんな子供なのですね・・
いつ「大人」になるのやら、と思ってしまいます。。
長くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
とうとう関西にも緊急事態宣言です。
用事と通勤以外は外出せず、自宅でできることを。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
にほんブログ村
京都時代以来なので・・10数年ぶり!?
え~!そんなになる!?とオットと驚きました・・
オット提案でやってきました。
三十三間堂
博物館の目の前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a7/2d7c47e21e0576e5a7cabb5b2cc6200d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b5/c9e3c28a2705469fd3e19f41139f5369.jpg)
一部は工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/82ddc9b549055cc8877f8e202df252b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/4aa952f6e9f8b37570ec4fe9016358d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/a5317569142bc7114be7da14d8d449ac.jpg)
私は中学生の時の修学旅行が京都でした。
その時もここに来た記憶は残っているのですが
年齢を重ねると同じものを見ても、感じるものが全く違います。
千手観音像・・圧巻でした。
ぞわっとするような姿。悪い意味ではなく、鳥肌が立つような。
私が行った時は、高台のようなものが室内に設置されており
お行儀が悪いのかもしれませんが、違う目線でも見ることができました。
すると・・奥の千手観音像までしっかり見ることができて。
お顔がなかなか見えなかったので、これは貴重な体験をさせていただきました。
有名処にもまた、今の年齢で行ってみてもいいかもね、とオットと。
京都一周ぐるりとするのも、またいいかもしれません。
続きます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
今日は天気がよく気持ちがいいです。
先日、同じ職場の子とエレベーターでたまたま一緒になり
以前も少しだけ会話したことがあったので
その時の話題より、話しかけてみました。
私の勤務するはところはかなり静か。
なので、業務以外の日常のちょっとした会話もありません・・
私より年下なので、かわいらしいお話が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
新婚さんならでは!かわいいなぁ。
小さな相談もあり、私もそんな時あったよ~と会話していたら、
目的フロアに到着。
コロナで会社ではかなり制限もあり、長くは話せなかったので・・
「もし良かったら~連絡先でも交換しませんか?」と
思い切った行動を。
言った後に「しまった、急すぎたかな」と思いましたが、
想像以上に喜んでくれて・・驚きました。。
あっという間にLINE交換!
コロナが収束したら、お茶でも~、と。
ああ、もしかしたら、彼女も話をしたかったのかも。
皆感じることは、私と同じなのかも。と。
自分の悩みや考えていることは、
自分が勝手に生みだしていて
何もかもが自分の行動次第だと言うことを
すっかり忘れていた昨年一年。
辛いな、しんどいな、慣れないな、で
ただ、終わっていました・・
これは転居してきて、自分で身を以って
学んできたはずなのに。
この日は、良かったな、話しかけて、という感情もありましたが
反省の感情が強く、ただ、過去の自分を責めておりました・・
なぜ、できていなかったのだろう?
何かのきっかけで風向きが変わったとしか考えられないのですが
自分で考えられることとして、
今の環境(生活)に慣れた
仕事を続けようと腹をくくった!?
・・こと位でしょうか・・
初めての職種なので、
経験者の中、頭がまだぐるぐるしていますが
それなりにやっと理解してきて、業務はこなせてはいる。
(ただ、経験者の中なのでコンプレックスもある・・)
続けていると、他でも使える仕事なので
ぜひ継続してください、と言ってもらえる間は頑張らねば・・と。
自分の気持ちが変わると行動も変わって
思考も変わるものだと、やっと。
この年齢になってもこんな子供なのですね・・
いつ「大人」になるのやら、と思ってしまいます。。
長くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
とうとう関西にも緊急事態宣言です。
用事と通勤以外は外出せず、自宅でできることを。
それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](http://housewife.blogmura.com/shufu_tenkin/img/shufu_tenkin88_31.gif)