転勤爛漫

全国転勤族「転妻」です!
転勤族は行動次第で楽しめる♪
神奈川出身。7回目の引越で現在兵庫県在住(2019.10~)

お肉メインの夕食

2019-09-16 20:12:42 | 料理
お肉メインの夕食

豚肉のエリンギとトマトのソース
夏野菜揚げびたし
野菜コンソメスープ





こちらはお料理教室で習ってきた白和え。
白和えは習わなくても自己流で作れるけど
これは・・手間が若干かかるもの(笑)

いちじくとナッツもいれて


ごちそうさまでした







3連休も終わってしまいました
我が家は1泊でお出かけ。
充実した2日間でした、楽しかった!

その内、昨日は登山
今までで一番の長時間登山でした。

今日はお買い物と登山の後片づけで
ふう・・靴もトレッキングポールの掃除に、お洗濯も。
(もちろん、オットも片付け
キレイに乾きました

さて、次はどこのお山かしら~

また、その話については、
ゆっくり書きたいと思います

ランニングは今週できなかったので、また来週!

それでは~





にほん


不老庵 *福岡 香椎のお蕎麦やさん*

2019-09-13 06:46:23 | お蕎麦食べ歩き
以前お友達と行ったお蕎麦ランチ!
香椎宮近くのお蕎麦やさんです。

不老庵


開店同時でしたが、すでに人が。人気!
平日だよね・・

メニューにお蕎麦に対しての情熱が伝わるような言葉が。


平日のセットで、ミニ天丼がついているものに。


福井県丸岡産とのこと、うん、嬉しい!
そしてここは十割。なので、二八と比較したらコシは控えめだけど
食べてみるといい口当たりと喉ごし。


ただ・・やっぱり九州の蕎麦汁は私にとっては、甘くて。
それだけ、残念だったかな・・

お蕎麦自体はおいしく、店員さんの対応が素晴らしすぎて。
お友達と、それだけでも感動。
親切で明るくて、素敵でした!

蕎麦の産地を聞いても、即答。
聞かれてもいいように、きっと皆さん頭に入っているのだろうな、
とそれもまた好印象でした






そろそろ異動発表時期になってきました。

毎回のことですが、例え今回でなくても、ここからいずれは去るので・・
物理的に距離ができると、今つながりがある人とは、どうしても、距離ができる。
そこが今住んでいて日々過ごしていると
自分の住まいはあっても、自分の土地でない、モヤモヤっとするところなのだけど。
(この時期は、人と会っていても、妙な考えが頭をちらついてしまう)

こんなことは、6回転居していて散々経験した感情だけど
知り会ったからには、という寂しさと欲があるのだろうな・・

でも、
人と多く知り合っているのだから、分母が多い分
私のことを、記憶に残ってくれている人も、多くなっているはず。
・・と、思っていたいです


連休中は、我が家から南の方へドライブ&登山行って来ます~
夏休み行く予定だったものを、3連休中に振り替えました!


週末、お仕事頑張ってきます

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ~





SHOP DATA
手打ちそば 不老庵
福岡市東区香椎4-13-14




にほん


トイ トイ トイ *福岡 宗像のパン屋さん*

2019-09-11 06:21:31 | 福岡グルメ
宗像ドライブの続きです
お次はお目当てのパンやさん。

トイ トイ トイ


あまりパンが残っていなくて・・とお店の人に。
いつもはあるのですが、と申し訳なさそうに対応してくださって。


でもそのお蔭で(!?)この絶品コンフィチュールに出会えた


色々味見させてもらって、パンと共に購入。


パンももちっとしながらも、生地が細かくて美味。
これはおいしい~

天神でのイベントによく出店されていたけども
なかなか買えず・・やっと

お友達に、ありがとう。
あちらこちらに連れていってもらって、、感謝







細かいものの断捨離を続行中~
コンパクトに買替もしたりして、家がだいぶ片付いたと自己満足。
直近では、足のある大きなアイロン台を買替ました。
長年、お世話になりました。

夫婦暮らしなのでもう少し、減らせる&小さくできそう。

今日も暑くなりそうですね、、

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ




SHOP DATA
トイ トイ トイ (toi toi toi)
宗像市赤間駅前1-3-7





にほん


ロルキデ ブランシュ *福岡 宗像市*

2019-09-10 18:09:57 | 福岡グルメ
先日のお友達とドライブランチ

ホテルグレージュ


すぐ近くの公園に「幸福の鐘」があり、これを鳴らすと永遠の愛が約束されているそう



ランチは・・このレストラン。
ロルキデブランシュ

窓から海がいい眺め


行った日がたまたま曇りだったので、少し残念だったけど
晴れていたらもっとさらに素敵だろうなと思います。



ノンアルコールドリンクで乾杯




前菜
鮮魚と下にレンズ豆と。


かぼちゃのスープ


イサキソテーとシャドークイーンのソース


桃を使ったデザートに、クリームチーズのジェラート
とっても美しい・・


景色も、お料理ひとつひとつにも、目を奪われる
心ゆったりとしたレストランでした。
贅沢な時間を満喫させていただきました

ホテルの廊下もかわいかった。









今日は家のことで待機、だけど早めに終わってホッ
ランニングしようかと思ったけど、この暑さ・・
身体が燃えてしまう!と思い、あとはゆっくり過ごしました
先週から忙しすぎて、ちょっと体調も良くなかったので
ちょうどいいお休み。

身近な人で、難しい病気になってしまった、と聞き。
完治はしないもので、お付き合いをしていくしかない、ということ。
私と年齢が一緒なので、少し、考えさせられてしまいました。

「健康」ということが当たり前ではないのだと、
当然、この年齢になると、分かってはいるのだけど・・
耳に入ってくると、さらに、感じてしまいます。

毎日、色々なことがあるけれども
今の、この時間を大切にしよう。
遠方で、会いたい人、話したい人には会いに行こう。
自分を大切に思ってくれる人には、大切に接しよう。
(と、思いながら、関西のお友達とも会って来た


それでは!



SHOP DATA
ロルキデ ブランシュ
福岡県宗像市神湊600




にほん


福岡市動物園 *夜の動植物園*

2019-09-09 06:46:01 | 九州
先日のランニング!

自宅から福岡市動物園まで~
西側の入り口より。


3年半住んでいて、初めて来ました。
というか・・動物園って・・いつ来たのか記憶がない・・

来た時は薄暗く、まだ明るかったかな?


こちらが正門。
屋台風なお店もでていて、賑やか~




猿山
猿ってこんなに鳴くのだっけ?と記憶がないくらい・・
よく鳴いていたけど、これは夜だからなのかな?どうなのだろう・・


キリン


ダチョウ


動物園と植物園がつながっているので
植物園へ。

オオマツヨイグサ


夕方に咲く花らしいです。


展望台からの眺めはキレイ
ヤフオクドーム方面なら自宅方面なので楽しみだったけども
逆だった


植物園を走る、まるでパレードのような列車。


そして帰りにトラ~


ライオンも見たけど、うまくこちらに向いてくれず・・写真が撮れなかったです。

夜は動きが活発の動物もいて
そして、なにより、人の多さに驚いた日でした

我が家から赤坂・けやき通り、はなみずき通、で、
桜坂より上がっていったのですが
距離は大したことないのに、、なんせ、桜坂からの坂で足がかなり辛く
動物園到着のころには・・無表情でした(苦笑)

とは言え、街ランは景色が見えるから楽しいのだけどね
動物達にも癒された日でした









この数日、一人関西旅してきました
感想・・大阪の暑さは尋常じゃなかった
京都のゲリラ豪雨(?)もすごかった

大好きな街。帰りたくない、と思いながら
福岡、戻ってきました。。また、日常です。

お友達に会って、楽しすぎた反動が・・今になって寂しく。
何年もお付き合いしてくれ、
気を遣わない友達がいるってありがたいな。

日頃、こちらで心が疲れているのかな・・と思うような感情もあり。

関西から博多に戻る途中、住んでいた岡山も山口も通るから
それにも思いを馳せてみたり。
改めて、、あら・・私って新幹線沿いに住んでいたのだな(宇都宮含め!!)



今週も仕事、頑張ろう~~

また関西旅については、書きたいと思いますっ

それでは、みなさま
今日もよい一日をお過ごしくださいませ



にほん