6月25日(木)
雑草倶楽部
5月は沢山の花が咲き誇っていましたが6月に入ると花も実を結んだり、6月の花とのバトンタッチも!
手入れをしてなくて草ぼうぼうだった庭の春紫苑(ハルジオン)も終盤を!
もじゃもじゃ、ぐしゃぐしゃがもやしのよう!
種が一杯で向日葵のような形になりました!
裏山ではヒメジオンが沢山咲いています!
橙の花はミカンの花よりしべがやや長めです!
今日の朝の夏みかんの実!
ウズアジサイ(久し振りNikon COOLPIX PT100)
裏山に回って見ると!
ネジバナが咲き始めていました!
虫さんの卵も!
日当たりの良い所はグッタリとしています!
ネジバナは昨年よりかなり広範囲に咲いていたので 。。!
来年も期待出来そう!
高幡不動尊の階段隅っこに、キノコが凄く小さいくニョキニョキと…!
カメラは地面スレスレでめくら撮りでした!
我が家の庭にも3cm位(高)の赤いキノコが梅雨ですね!
6月の梅雨空には紫陽花の花が似合いますよね。(高幡不動尊にて!)
毎月25日は雑草倶楽部の日、メンバーの皆さんが午後8時に一斉に
其々に個性溢れる季節の草花をUP致します。
左サイドバーをクリックして訪問して見て下さいねッ!