![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/e7f3318d25d8b23678ed4f26bb4d2751.jpg?1729813810)
訪問看護の仕事をしている知人のおすすめです↑
トイレのところに小さな踏み台を置いて両足を乗せると、
比較的楽に排便ができるのだそうです。
その方は、患者さんのために、折りたたみの小さなイスを持って訪ねて行くそうで、手術後だったり、病気などで便の出にくくなっている方にオススメしているそうですよー
↑画像は我が家のトイレ。
イスは百円ショップのお風呂用品のコーナーにあった小さなイスを二つ買ってきて置いています。使わない時には重ねて奥のスペースに。
今日は、新聞配達の時からおなかの調子が悪くて…多分、昨日キズついた柿を食べたからだと思う、ちょっと酸っぱい味があったから😣
そんなわけで、初めてイスを二つ置いて踏み台にしてみたー
踏ん張りやすいー
『考える人』のように腕の肘を乗せることができて、
落ち着くー
って思いましたよー
オススメだね
外仕事がどんどんたまっていくー
晴れている今日はやらないとーー
って焦るけど、
もう少しおなかの様子をみて
出かけることにしまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)