![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/4d5f0e285e5778ac740d753d83b8fb69.jpg?1728862366)
玄関近くにあるアケビは、ムラサキ色がほとんど無く絵にならないのだけど、油でじっくりと焼くとトロリと美味しくなる。
だから、毎年たーくさん稔って欲しいのだけど今年はわずか一つのみ。
なにが影響したのかなぁー
裏にもアケビのツルがあって、柿の木に絡むため、
また邪魔しているーと、
柿の実をとる時になって、チョキチョキすることになる。
そのツルの根もとを見ていくとーーー
ムラサキ色が見えた。
わぁー予想外に実がなっているーと、ビックリ。
この裏のアケビは毎年美しい色になってくれるのだけど、瑞々しさがなく食べても美味しくないのだ。
でもーーー
今年の、裏のアケビは肉厚で瑞々しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
??アケビも体質改善か?
玄関近くのアケビと同じ性質に変わっちゃったのかなぁ〜〜
いつもいつもぽぽとくっこのページを訪ねてくれてありがとうございます🙏