PEPPER GAME 365DAYS

名前のkukosasoとは、パスワと思って記入したらそれが名前に設定されるという悲劇の賜です、、変更したいよー

タイムリーなことに

2012-07-28 16:35:00 | ちょっと言いたい
引き出しを整理しようと開けたら
名刺の束が出て来た。

同窓会へ行った時の同級生たちの名刺、
お店の名刺、色々出てきて懐かしかった~

その中にこれがあった

行ったことのない店!

あらがわ

たぶんお店の人に「また来てなー」って貰ったと思う。
この場合のまたは、『再び』という意味ではなく
『いつか』という意味だ。

あの小説を読んだあとにこうやって出てくる訳ね

いつかお金が貯まったら行ってやろうじゃないのさm9( -`ω-)

ううう~(。゜ω゜) イライラする本というものがある・・・

2012-07-28 11:02:17 | 小説・本
それは

唯川恵の本だ!!!
このたびは『「サヨナラ」が知ってるたくさんのこと』という本がイライラ

なんでイライラする本が我が家にあるかというと・・・
オッサンが買って来るからやー

オッサン・・・ポトフ・・・じゃなくて・・・
うぅーーんと(*゜Д`;)

ポエムポエム!!ポエムとか好きでなあ・・・(||゜Д゜)ひぃぃッ!(゜Д゜||)
内面は私よりラブリーなのよね・・・

この唯川恵というひと・・・アカンわ~~嫌いやわー

読んでてイライラする。
なにをそんな当たり前のことをさも自分が初めて気付いた人間のように語れるわけ??
もう、そんなこと皆知ってるって~( ゜д゜)
一応けなすために読んだ。

口調かな~?語り口調が合わへんのかな~
なんやろなー。
考え方とか・・全てが合わへんのかなあ・・・ううむ
この人の顔は、知り合いの方に似てる気がして親しみも沸きそうになるのだが。


オッサン、前からたまに本を買ってきたな、と思ったら唯川恵の本だ。
前にも「この作家イライラするぅぅ~」と抗議したのに
数年経ってまた買うなんて・・・好きなんやなー

と、まあオッサンの好みだからどうしようもないわと認めていたら・・・


オッサン「なにこれ?読んだ?なにこれ?なに?あの内容」
と騒いでいた。どうやらツマラナカッタらすい。

はーーー、少しは同じ感性があって安心
・・・と思ったけど、
実は小説と思って買ったのがエッセイだったので騒いでいたのかもしれん・・
ということを思いつく。その線がこいーな。


しかしやはり、こんな感じでもファンっているらしく
この文庫本・・・10年で二十八刷だってーーーー