後半戦第二期が始まりました。
講義のペースが早くて、ついて行けてません。
キーボードで答えを打つのにどんだけかかる?
う〜ん
う〜ん
う〜ん
とても単位がもらえる気がしません。
暑いし。(涙)
後半戦第二期が始まりました。
講義のペースが早くて、ついて行けてません。
キーボードで答えを打つのにどんだけかかる?
う〜ん
う〜ん
う〜ん
とても単位がもらえる気がしません。
暑いし。(涙)
昨日締め切りのフランス語の前半レポート。
提出前に最終見直しをするつもりで、一時保留にして居ました。
数時間後、訂正分と差し替えようと、ボタンを押すと!
開くどころか、
勝手に提出されてしまいました〜ぁ〜ぁ〜ぁ。。。
うわ〜〜〜〜〜〜ぁ〜ぁ〜〜〜〜ぁ〜〜〜
もう、どうするよ?
今日から後半戦。
もう、本当に
きっと、こりゃ、ダメだわ。。。
昨日、夏スク第1期が終わりました。
日を追うごとに置いていかれても、
誰にでも等しく、最終日はやって来た。
フランス語
取るんじゃなかったかも〜(汗)
そうは言いつつも、今日は提出する課題に集中だーっ。
初級フランス語。
「初学者向けの文法の基本から」
というので油断して居ました。
いや〜、かなり油断して居ました。
ううん、もうぜんぜん油断して居ました。
復習は当たり前だと思って居たけど、
復習以前に予習に時間がかかりすぎて、復習やってる時間がない。
予習しないと話にならない。
講義の間に、問題の答えが書けな〜い。(涙)
実は申し込んでいた他の講義、事前にキャンセルしたのです。
でも、今となっては、
それは案外正解だったと思うのであります。
絶対欲しい語学スクーリングの単位なんだけど、
全然、ついていける気がしないんだよね。