昨日,自宅にいました。
ピンポーンとチャイムの音。
出てみると大きな段ボール箱が届きました。
包みを開けてみると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/15/9b7af9a550c7561ca98b971f67a2695f_s.jpg)
教材がぎっしり届きました。
思わずわくわくします。
考古学と言っても,単位の関係でやはり歴史に関係する科目も取ります。入っている本を見て,うわあ…と心が躍ってしまいます。
『日本永代蔵』『増鏡』これらは,日本の優れた古典ですよ!それらに触れられることがとても嬉しいです。
さて,やるべきことを片付けてからさっそく学習に入ります。
個人的にとても尊敬している方がやはり仕事と並行で,大学院を通信で受けるとのこと。これだけでも,私にとっては大きな励みになります。
嬉しいな!がんばろうっと。
楽しみ楽しみです!
ピンポーンとチャイムの音。
出てみると大きな段ボール箱が届きました。
包みを開けてみると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/15/9b7af9a550c7561ca98b971f67a2695f_s.jpg)
教材がぎっしり届きました。
思わずわくわくします。
考古学と言っても,単位の関係でやはり歴史に関係する科目も取ります。入っている本を見て,うわあ…と心が躍ってしまいます。
『日本永代蔵』『増鏡』これらは,日本の優れた古典ですよ!それらに触れられることがとても嬉しいです。
さて,やるべきことを片付けてからさっそく学習に入ります。
個人的にとても尊敬している方がやはり仕事と並行で,大学院を通信で受けるとのこと。これだけでも,私にとっては大きな励みになります。
嬉しいな!がんばろうっと。
楽しみ楽しみです!
新年度になり,職場のメンバーも変わりました。
そして,なんだかんだとバタバタしております。
毎年毎年迎える年度初めなのに,どうも自分のペースになかなかなりませんね。
ピアノレッスンの先生も新しい方に変わられました。慣れるまでにはまだ時間が掛かりそうですね。
しかし,男性はやはりピアノのタッチがしっかりしていますね。
いろいろなことを考えます。少しずつ様々な活動を縮小していかないといけないかなあとも思っています。
なかなか,踏ん切りが付きませんね。
どうしようかなあ??
そして,なんだかんだとバタバタしております。
毎年毎年迎える年度初めなのに,どうも自分のペースになかなかなりませんね。
ピアノレッスンの先生も新しい方に変わられました。慣れるまでにはまだ時間が掛かりそうですね。
しかし,男性はやはりピアノのタッチがしっかりしていますね。
いろいろなことを考えます。少しずつ様々な活動を縮小していかないといけないかなあとも思っています。
なかなか,踏ん切りが付きませんね。
どうしようかなあ??