年度末 2023-03-31 20:59:05 | 日記 年度末です。 色々な人事異動関係の話が出てきました。正規職員として私が辞めたのはもう4年前になります。あっという間です。 臨時職員として辞めたのは2年前になります。月日の経つのは早いものです。 情報を得た人たちにメッセージを送りました。 今日は仕事をしていてがんばれたこととちょっともやもやしたことと。 もやもやしているのは周りを気にしすぎるからなのでしょう。自分のやることに集中していないからなのでしょう。 まだまだですね。
春だからなのか……異常に眠い 2023-03-30 22:49:28 | 日記 寝ても寝ても眠くてしかたありません。 昨日も寝過ぎるくらいに寝て,挙げ句の果てに夢ばかり見ていました。何ででしょうなあ。 やはり春眠暁を覚えず……なのか。 そんな訳で昨日も書けずじまい。今日も本当は危なかったです。いつまでこんなに眠いのが続くのでしょう?
よい兆しかな? 2023-03-28 21:57:59 | 日記 今日は次の仕事のことを考えたり,調べたりしていました。 うん。情報はあるのですけれど,いいなあと思うのですけれど,遠いなあ……と思っていました。 そして,仕事の終わり頃,とある情報を聞き、「よっしゃー」と思わず言ってしまいました。早く実現してほしいです。そうしたら,絶対応募して仕事につきたいと思います。 それにしもこういうこと先日のノートにも書いておいたのですが,いきなり話が出てくるなんて驚いています。早くできるようになりたいです。
妖怪の孫 2023-03-27 21:46:47 | 映画 ポスターは貼られていません。上映スクリーンも少ないです。 たまたま昨日見た「Winny」をどこでやっているのかを検索していて見つけました。ポスターを見れば何の映画か一目瞭然です。 ドキュメンタリー構成ですね。 監督の考えと私の考えでは異なるところもありますが,私が抱いていた違和感はあながち間違いではなかったということが分かりました。 何の為に政治をするのか?政治家としての責任は?勝つための戦略とは?マスコミの責任は? 様々考えさせられました。 憲法に関してもきちんと国民一人一人が考えた方がよいと思います。絶対に。国民を縛るものではないと言うことを改めて知りました。だからこそ……。 知らないというのはやはり恐ろしいです。知る努力をしたいですね。
Winny を観た ネタバレ有り 2023-03-26 20:17:24 | 映画 TGMの他にも映画は観ます。とは言ってもRain man以来なので久しぶりかもしれません。近隣のシネコンでやっているのを知っていてもみなレイトショーばかりです。 それでできれば昼間に観たかったので,探して観てきました。 休日ということもあり,予約時より遙かに席が埋まっていたのはやはりよかったと思います。 当時「winny事件」が毎日のように報道されていました。開発者が逮捕されたということも知っていました。でも詳しい内情は知らずです。開発者ってそんなに悪いことを企んでいたの?という認識程度でした。 しかし最近になって少し調べて驚きました。 そのほぼドキュメンタリー形式の映画です。そもそもソフト開発者が逮捕されるということは明らかにおかしい話です。何事もそうなのですが,作った人が悪意を持って活用していたのならともかく,そうでなかった場合に逮捕というのはおかしい訳です。 昨今のソフトや技術に関しても使う側の姿勢が大切だということですよね。 違法ダウンロードとかコンピュータウィルスを乗せるとか……。その脆弱性に作者自身も気づいていたのです。 私もこの頃はフルタイムで仕事をしていましたから,もちろんパソコンも使っていました。職場の上司から「winnyはパソコンに入れないように」という指示が出たことも覚えています。それ自体が悪者ではなくてあるかのように……。当時はそんな風潮でしたね。 この主人公である金子さんは単純にソフト開発,プログラミングが好きだった方なのだということがよく分かりました。 小学生の頃の話などを見ていると彼の人柄がよく分かります。 それにしても無罪を勝ち取るまでに7年も掛かるとは……。観ていて複雑な思いを何度もしました。そして無罪を勝ち取って少ししての急逝には言葉もありませんでした。 これと並行して描かれているのが某県警の裏金の話です。繋がらないようでいて繋がっている話なのですが,こちらはちょっとその後の話がどうなったのか……報道では見た気がするのですが,結果どうでしたか。これに関する本を買いました。 それにしても金子さんが存命だったらどんなに優れたソフトがさらに世に出ていたのかと思うと残念でたまりませんね。