ただいま午睡のまっさいちゅう!

いくつになっても興味津々。生きているうちにいろいろ知りたいやってみたい。いつまでも好奇心を失わないでいたいです。

「文化財学講読Ⅱ」スクーリング

2018-09-22 22:28:21 | 大学生活
 必修を最後に残してしまう計画性のなさですね。
 本当は2月に受けようと思っていたスクーリング。
 でも仕事の関係で行かれず今回となってしまいました。

 奈文研で発掘調査部長をされたこともある先生でした。お話の様子は目をきらきら輝かせていかにも考古学少年という感じでした。

 2日目の学外スクーリングは初めに藤原宮跡資料館でこの日現説もあったのですが、そちらには行かれず……仕方ないです。

 次は大神神社へ。ここの宮司さんに奈良大学の卒業生の方がいらっしゃいます。説明を受けました。

 

 大神神社はやっぱりいいですね!

 その後、天理参考館へ。この博物館は内容が素晴らしいです。私は春に来ました。
 

 いろいろじっくり見ましたよ。



 3日間楽しみながら講義を受けました。この道へ進もうという気持ちを更に強く持ちました。




 春に来れるでしょうか?後は卒論そして卒業。ああレポートも試験も残ってますが。
  

「歴史地理学と「史料学概論」の結果

2018-09-09 21:26:01 | 大学生活
 
 
 スクーリングから家に帰ると、2つの封筒が。


 わわわ。結果だ!

 恐る恐る封を切ると…………。
 
 「合格」でした。


 スクーリングの終わりの試験で必死になって書いた試験がよかった「歴史地理学」

 皆さんよいそうですが、でもやっぱりよいと嬉しいですね。

 もう一つは「史料学概論」のレポート。
 結構厳しいという話を聴いていたのですがよい評価を戴きました。


 嬉しいです。

 さあ卒業が近づいて来ました。



「文化財学演習Ⅲ」

2018-09-09 21:14:26 | 大学生活
 スクーリング受けて来ました。

 先生からのお話を伺った後、一人一人レポート発表です。

 もう自分のレポートが如何にいい加減だったか……。その夜慌てて補足しました。

 一人15分の発表です。私は古墳をやるので同じように古墳をされる方のお話を興味深くお聞きしました。


 自分の発表は緊張しますね。既に卒論を提出されていらっしゃる方もいらして卒論を見せて戴きました。


 やる気になってきましたよ。

 先生からもヒントを戴きましたのでがんばれそうです。

 最後に先生から。

 文化財学と災害のお話です。そんなお話を伺ったら………ああ。