goo blog サービス終了のお知らせ 

くまくまじいちゃんの発見

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

セイタカアワダチソウの黄色い花 031014

2021-10-14 09:35:57 | 日記

秋の花粉の季節到来です。稲花粉からブタクサ花粉といやな時期ですね。

私も花粉症です。タバコを止めて34年ぐらい経ちますが、タバコを止めてから花粉症になりました。タバコの方が強烈だったのですね。

面白いもので、成田空港では花粉くしゃみが、飛行機が離陸したとたんに何ともなしです。海外でも花粉症は出ませんでした。

ブタクサが沢山咲いてますので、注意喚起紹介と思い画像をとり、花を観察したところ、

今まで、ブタクサだと思っていたのがセイタカアワダチソウでした。今まで、間違ってみてました。

この花をみたら気をつけましょうと花の画像を撮って調べたら、なんと、今までブタクサと思っていた花がセイタカアワダチソウでした。

ブタクサと似ていますが、違いはブタクサの葉はキクの葉に似てますが、セイタカアワダチソウはシュッとしてます。

セイタカアワダチソウは、花粉が重く風で飛ぶことなく、昆虫で受粉するそうです。花粉症の花ではないです。

また、セイタカアワダチソウは色々な効能があるようです。勉強になります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿