昨日、掘り出してきたムラサキのジャガイモの試食をしてみました。
このジャガイモはシャードークイーンという品種のようです。
栄養価が高く、アントシアニンもたっぷり、高血圧に良いカリウムも、ビタミンCも多いようです。
私には良い食材です。
初めての食ですので、お昼食としてまずは1個試食しました。
作り方は電子レンジで2分程、チーンしました。ジャガイモ定番の蒸しです。
10cmほどの芋を輪切りにしてみました。
黒っぽい紫です。
半分に切ってみました。光が今一つですが、綺麗な紫です。
こんな感じで、ラップして2分チーンしてみました。
簡単に出来るふかし芋ですね。(笑) 食材の味を確認するにはこれが一番です。
ラップをあけると、ぷーんとジャガイモの匂いが鼻を突きます。
やはりジャガイモですね。
一口試食して、甘味はあまり感じられません。塩を少々、男爵イモ感覚です。
冷めてくると、ねっとりするような感じがします。個人差はあるかと思いますが。
ポテトサラダに合うかもしれませんね。玉ねぎ、キュウリをたっぷり入れて、マヨネーズをあえて、最後に黒コショウをまぶして食してみます。家の定番です。
キタアカリと比べてどうでしょうか?、紫色のポテトサラダも見たことはありません。トライする価値はありますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます