今年初の干し柿作りです。干し柿は私の大好物ですが高価ですので、10年ほど前から作ってます。
第一段は愛宕がきで作りました。
ちょっと早かったかもしれませんが、今年初の干し柿作りです。皮むきは当然奥さんです(笑)
皮を剥いたら、おおきな鍋にいれて、ピンクのボールに35度の焼酎に漬けて、紐で縛っていきます。
皮はピーラーの方が楽かもしれませんが、包丁の方が早くできるというので、手が痛いと言いながら奥さんが皮むきです。(笑)
今年は、つるす場所を変えました。以前はリビングのデッキにつるしていましたが、今年は和室のところに物干し用の道具を購入してのつるしです。
上手くできると良いですが、今年は暖かいので不安です。
信楽焼の狸さんが見張ってます(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます