写真日記 徒然なるままに

記憶力の乏しくなったオツムの為の忘備録です
お越し頂きありがとうございます。

これも雀の巣?

2011-06-06 | ベランダ雀
あぁ~~ぁ
ここの巣も生物の材料で作るのかしらね

息子が小学生の頃に作った巣箱

昨年も作りかけで放置された記憶が、、、


息子曰わく「夢のマイホーム」だって


風通り過ぎのベランダの方だったので、巣箱の両側に板で重しをしてあります

今のところ、ベランダには二個の作りかけの巣がありわすわぁ

変なんマンションですねぇ


無残…今度は

2011-06-06 | ベランダ雀
大葉が被害者

昨夜プランター達に水やりしてたら、
暗い中に浮かぶ朝はあったはずの葉が無い!


今朝確認したらこの鉢だけじゃなかった

他の大葉の鉢も


恐るべし~!
以前作りかけてた巣を見に行き
納得、生乾きの大葉が沢山増えてました


諦めてなかったのね~






みぃつけた~~!

2011-06-06 | 写真
買い物のに出た時に見つけた燕の巣

田舎にいた時は、今の時期には各家に必ずいたにに
街角に見つけた燕の巣です。

燕は人家があつ処に巣を作ると聞いてましたが
同じ街角に3個見つけた時は嬉しかったですね~~~!

自然は脈々と続いてるんですねぇ











撮影してると、親鳥は飛んで逃げてしまいますが
巣の中では、雛は成長してる事を祈ります。


以前、通勤に利用していた駅では
「南国から燕が来ました、暖かく見守ってください」
との張り紙をしていました。

建物が改築されても、飛来して巣を作ってくれる地域に
住めているのは、嬉しくなりますね。