写真日記 徒然なるままに

記憶力の乏しくなったオツムの為の忘備録です
お越し頂きありがとうございます。

巣箱に雀君がお住まいに

2011-08-02 | ベランダ雀



築15~20年?の巣箱に、雀君一羽がお住まいになられました
屋根の板が欠け、釘も半ば抜け欠けてるのに・・・・・・

長かったわァ~~~


カラッポで機能しない巣箱って只の箱ですもんねぇ
それも、後生大事にベランダに置き続け、邪魔だからと
入り口を横に向けたら・・・・
巣箱から枯れ草がはみ出すように持ち込み出した雀君

作成者の息子は、「家賃は卵一個でいいぞぉ」って言ってます

どうも、ただ今 やもめチャンのようで、先は長そうですね

楽しみにしましょう。

ベランダに住んでくれる雀君も貴重な存在です



昔は、農家の近くには雑木林があり、そこが雀のお宿でした。
子供達で覗きに行き、楽しんだものです
巣も立派なもので、雛も各巣に五匹位が口をパクパク
させていたように覚えてます。

悲惨だったのは、雀の飛ぶ経路に(今は禁断の)かすみ網が
張ってあった事です。

昔ぁ~~し昔の話でした。。。。。








節電休暇

2011-08-02 | 写真
私の通ってる会社の、勤務地が8月1日・2日は節電休暇です。
週末と合わせ、4日間(振り替え休日は、11月の祭日です)
ちょっとした夏休みですね

娘からは、「10年振りの夏休みだね」ですって
そういえば、そうです、会社で設定してる「夏休み」は何時も
秋に取ってた記憶があります。
娘が学校に行ってる間に休んでたのよねぇ~~~


大学生の娘も、震災のおかげでまだ学校です
旦那様も息子も会社
のんびりしてたら、平日なので道路工事や隣の学校の修繕工事で
余りにも大きな音でエアコンを入れるハメに・・・・

「節電」は難しいですね








これは、旦那様が会社の帰りに買ってきてくれた

吉祥寺の「さとう」のメンチカツ
平日は、お一人様20個迄
休日は、お一人様10個迄

すごいですねぇ、制限があったんですね

食べたら、肉汁たぁ~~ぷり
美味しかった、御馳走様