左利きでいいじゃない!!kumicco

海辺の町で暮らすシンガーソングライターのブログ

東北の部屋にこもる

2012-05-14 17:18:55 | インポート
松山の生活がはじまって2週間が過ぎようとしています。

この歳になると 適応力も落ちてるし
自分から どこかの所属に入る勇気もなくなってしまうのかなとも思います。

そんなことを強く感じてしまい どこか楽しめなかった気がします。

でも 少しでも慣れないと こんな いいところは滅多に出会えません。

一番感じてるのは 松山の人は 穏やかで控えめな人ばかりです。

買い物に行くと レジの人はとても接客がいい。
郵便局の人も丁寧に応対してくれる。
レジをならんていても 文句をいうオジサンがいてもいいのに
まだ あった事がない。

私は接客に対して すこしばかり自信があったけど
私ぐらいの接客なら 松山では普通だなと思う。

スゴイです。

それは 人だけでなく

この前 紹介した伊丹さんの記念館にしても 以前行ったことがある
正岡子規の記念館に行った時も感じてしまうのは
どちらも 展示されている内容がとてもいいのに もっといっぱいPRしたらいいのに
それも松山市民の謙虚さからなんだろうか・・・・・

正岡子規の記念館に行ってみてください。
俳句の世界だけでない彼の世界に魅了されることと思います。

昨日行った三浦美術館も とても素敵なところでした。

まだ 来たばっかりで 偉そうなことを書いていますが・・・・


今日は やっと原付バイクで走ってみました。
こわかった・・・・ でもなんとか無事三津浜港まで行くことが出来ました。

でも 何度か 停止位置を間違えて よたよたバックしたり 

急に私が停止したら 後ろの車が一緒に停止して
待っていてくれていたのに気づかなかったり・・・
迷惑きわまりない・・
どうも すみませんでした。

三津浜港から 大島に原付で行くのが目標です。
三津浜港から伊保田港まで1時間ちょっとで着きます。
そうしたら そこから原付でたぶん30分もあれば お母ちゃんのとこに行ける。

なかなか逢えなかったダンボーさんにもお会いできるかもしれない。

がんばって もう少し慣れるまで練習するつもりです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする