おはようございます。
くぅぅぅ母です!
11月20日。日曜日!!昨日は雨の一日でしたが、明けて
今朝は、いいお天気!!
字の如く。。お日様の「日曜日」です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/e9a9dc8da0462a90b3e89884ad5e9e57.jpg)
昨日土曜の朝ごはん^^
雨がしとしと降る朝でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/6db5f6ca8e91c760c256cded37e16743.jpg)
熱い~お味噌汁に炊きたてご飯です!!おかず「納豆」
くぅぅぅのお散歩もかっぱ着て、パパが担当!!
冷たい雨の中を行きましたが。。パパはトレーナー1枚。
さすがに「外寒いわっ」て。。
当然ですよね~~(苦笑。。ようやく「寒い」スイッチ入ったようです(笑
という事で、初めて、我が家は、ヒーターを入れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/8ffd0f030b3461e495bfe8c820b8745f.jpg)
お昼ご飯^^
雨も上がりましたが、気温は上がらず!!
昨日の最高気温は11度どまりだったとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/c298d4fb406c77cad2d7b87d6da2344a.jpg)
「玉ねぎ卵丼」これは溶き卵ではなく、落とし卵の丼。
何とtomatoさんから教わったものなんですよ!!tomatoさんを通じて
お料理ばかりではなく
大切なお友達。ご縁あるお付き合い。させていただいてます。
本当に感謝してるんですよ!!
tomatoさんのように
優しい味わいです。この「玉ねぎ卵丼」美味しいですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/3106c6bd2b93de21e5118aec7baaab26.jpg)
今日は、白菜で「煮物」
白菜も段々と美味しくなってきました。4分の1株使って、豚薄切り肉とお酒、お醤油少々入れて煮るだけ。
白菜から水分出るので、1滴の水も加えなくても大丈夫なんですよね。
白菜の甘味が出て、豚肉のエキスだけで美味しく出来ます。
くたくたに煮えた白菜。。これがとっても美味しい!!翌日のが、、これまた美味!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/a79c63535102054a4d5e04f622b30090.jpg)
煮てるとこんなに、かさは減ってくるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/7c2c2807dbffafbc918c42bbf7cc5525.jpg)
「出来上がり~~」
昨夜のご飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/beb01aea15ffdb83750b687960775fe3.jpg)
「白菜煮」がメイン(笑
あつあつを、七味を振って食べま~~す!!こんなおかずが一番!!ご飯にも合います。
本当は1株くらいを大なべで作り、煮返したりして2,3日かけて食べるのが好きです。
子供の頃、実家の母が冬の間、いつも作ってくれてのは、「揚げ」入りか、「さば水煮缶」
おかかだけのときもあったな~~「懐かしい母の味」です。
野菜煮物。この年代になると、毎食のように食べたいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/20f1a7545dbf02bae8d2b95aa0fca7c5.jpg)
「長ネギと青梗菜炒め」「鶏手羽中揚げ」「大根菜炒め煮」ご飯とお味噌汁ですよ!!
紅葉も今が一番との事!!見ごろを迎えた今日はお天気も最高のようですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/2308b3a8fef28f05769bff095c4ae3f5.jpg)
今朝の風景です。1時間前の6時頃。。朝もやが一面にかかってます。
楽しい日曜日でありますように。。
くぅぅぅ母です!
11月20日。日曜日!!昨日は雨の一日でしたが、明けて
今朝は、いいお天気!!
字の如く。。お日様の「日曜日」です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/e9a9dc8da0462a90b3e89884ad5e9e57.jpg)
昨日土曜の朝ごはん^^
雨がしとしと降る朝でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/6db5f6ca8e91c760c256cded37e16743.jpg)
熱い~お味噌汁に炊きたてご飯です!!おかず「納豆」
くぅぅぅのお散歩もかっぱ着て、パパが担当!!
冷たい雨の中を行きましたが。。パパはトレーナー1枚。
さすがに「外寒いわっ」て。。
当然ですよね~~(苦笑。。ようやく「寒い」スイッチ入ったようです(笑
という事で、初めて、我が家は、ヒーターを入れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/8ffd0f030b3461e495bfe8c820b8745f.jpg)
お昼ご飯^^
雨も上がりましたが、気温は上がらず!!
昨日の最高気温は11度どまりだったとの事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cb/c298d4fb406c77cad2d7b87d6da2344a.jpg)
「玉ねぎ卵丼」これは溶き卵ではなく、落とし卵の丼。
何とtomatoさんから教わったものなんですよ!!tomatoさんを通じて
お料理ばかりではなく
大切なお友達。ご縁あるお付き合い。させていただいてます。
本当に感謝してるんですよ!!
tomatoさんのように
優しい味わいです。この「玉ねぎ卵丼」美味しいですよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/3106c6bd2b93de21e5118aec7baaab26.jpg)
今日は、白菜で「煮物」
白菜も段々と美味しくなってきました。4分の1株使って、豚薄切り肉とお酒、お醤油少々入れて煮るだけ。
白菜から水分出るので、1滴の水も加えなくても大丈夫なんですよね。
白菜の甘味が出て、豚肉のエキスだけで美味しく出来ます。
くたくたに煮えた白菜。。これがとっても美味しい!!翌日のが、、これまた美味!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/a79c63535102054a4d5e04f622b30090.jpg)
煮てるとこんなに、かさは減ってくるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2b/7c2c2807dbffafbc918c42bbf7cc5525.jpg)
「出来上がり~~」
昨夜のご飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/beb01aea15ffdb83750b687960775fe3.jpg)
「白菜煮」がメイン(笑
あつあつを、七味を振って食べま~~す!!こんなおかずが一番!!ご飯にも合います。
本当は1株くらいを大なべで作り、煮返したりして2,3日かけて食べるのが好きです。
子供の頃、実家の母が冬の間、いつも作ってくれてのは、「揚げ」入りか、「さば水煮缶」
おかかだけのときもあったな~~「懐かしい母の味」です。
野菜煮物。この年代になると、毎食のように食べたいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/20f1a7545dbf02bae8d2b95aa0fca7c5.jpg)
「長ネギと青梗菜炒め」「鶏手羽中揚げ」「大根菜炒め煮」ご飯とお味噌汁ですよ!!
紅葉も今が一番との事!!見ごろを迎えた今日はお天気も最高のようですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/2308b3a8fef28f05769bff095c4ae3f5.jpg)
今朝の風景です。1時間前の6時頃。。朝もやが一面にかかってます。
楽しい日曜日でありますように。。