おはようございます。
くぅぅぅ母です。
11月29日。言わずとも「いい肉の日」
さっ!!今宵の美味しいお肉料理をご褒美に(笑
今日も頑張っていきましょうか(笑
先ずは^^昨日の朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/f699fb535273145cb99eccafbac6d802.jpg)
2人とも「バタートースト」です。一緒に座ってるのは、卵パン。パパのおやつ~(笑。おめざです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/276ef7732f8a58acc63e2105216aa9de.jpg)
カステラとか、甘食とか、好きなパパです(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/4853425b2788acb796cd1fcabc685d90.jpg)
「わたしは。。お肉が好きです」(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/2ff788490e4d06d38d4290b6e8689070.jpg)
「そして寝るのも好きです」(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/6c7390d0550e655ca13188d1bdf1e91c.jpg)
今週の母のおひとりご飯も。。始まりました。
昨日は病院、遅めのお昼。
前夜の「鶏鍋」のスープが残ってました。て~故意に残した(笑
お味噌をといて、「煮込みうどん」で。。身体もあたたまりました。
病院はとても混んでて、インフルエンザや風邪の患者さんでいっぱいでした。
ワクチン接種も間に合わないんでしょうね。打ってから3週間位しないと効果も出ないしで。
日々の健康管理をしつつ自己防衛。結局はこうなんだと思いました。
そそくさと母も病院をあとにしました。
昨夜のご飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/62f702c4098839a711919cf6ef167c6c.jpg)
「大根と鶏手羽元の煮物」です。
大根いい色艶に煮えたと思います。鶏手羽元もほろりと崩れて!!
蒟蒻もゆで卵も。こっくりと煮えて、大好きな一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/a40f5215e47f9c3b1b19d4e9793f3e4f.jpg)
「蕪と白菜の柚子漬け」白菜も美味しくなりました。白菜と蕪を即席漬け。柚子の香りと風味が合いますね。まさに初冬のお漬物で、大好きです、切り昆布、鷹の爪も入れてあります。
またまた、「具沢山のスープ」です。大根、小松菜、白菜、じゃが芋、人参、豆腐、豚こま、竹輪、葱と。。お汁がない(笑
生姜を効かせて。お醤油とお味噌を合わせた味付けです。七味を掛けて。
冬になると、七味や生姜も大活躍!!ぽかぽかするしね。取り過ぎはいけないんでしょうが、
これも風邪対策。柚子やみかん等のかんきつ類もそうです。
忙しい師走に向けて、こんな食べ物効果も上手に取り入れて、
インフルエンザや消化器官の健康を維持していきましょうね!!
パパもよっ!!「忘年会」(笑
今日も昼間は乾燥したお天気のようです。皆さん「行ってらっしゃい」!!
くぅぅぅ母です。
11月29日。言わずとも「いい肉の日」
さっ!!今宵の美味しいお肉料理をご褒美に(笑
今日も頑張っていきましょうか(笑
先ずは^^昨日の朝ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b0/f699fb535273145cb99eccafbac6d802.jpg)
2人とも「バタートースト」です。一緒に座ってるのは、卵パン。パパのおやつ~(笑。おめざです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/276ef7732f8a58acc63e2105216aa9de.jpg)
カステラとか、甘食とか、好きなパパです(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2a/4853425b2788acb796cd1fcabc685d90.jpg)
「わたしは。。お肉が好きです」(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/2ff788490e4d06d38d4290b6e8689070.jpg)
「そして寝るのも好きです」(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/6c7390d0550e655ca13188d1bdf1e91c.jpg)
今週の母のおひとりご飯も。。始まりました。
昨日は病院、遅めのお昼。
前夜の「鶏鍋」のスープが残ってました。て~故意に残した(笑
お味噌をといて、「煮込みうどん」で。。身体もあたたまりました。
病院はとても混んでて、インフルエンザや風邪の患者さんでいっぱいでした。
ワクチン接種も間に合わないんでしょうね。打ってから3週間位しないと効果も出ないしで。
日々の健康管理をしつつ自己防衛。結局はこうなんだと思いました。
そそくさと母も病院をあとにしました。
昨夜のご飯^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/62f702c4098839a711919cf6ef167c6c.jpg)
「大根と鶏手羽元の煮物」です。
大根いい色艶に煮えたと思います。鶏手羽元もほろりと崩れて!!
蒟蒻もゆで卵も。こっくりと煮えて、大好きな一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/48/a40f5215e47f9c3b1b19d4e9793f3e4f.jpg)
「蕪と白菜の柚子漬け」白菜も美味しくなりました。白菜と蕪を即席漬け。柚子の香りと風味が合いますね。まさに初冬のお漬物で、大好きです、切り昆布、鷹の爪も入れてあります。
またまた、「具沢山のスープ」です。大根、小松菜、白菜、じゃが芋、人参、豆腐、豚こま、竹輪、葱と。。お汁がない(笑
生姜を効かせて。お醤油とお味噌を合わせた味付けです。七味を掛けて。
冬になると、七味や生姜も大活躍!!ぽかぽかするしね。取り過ぎはいけないんでしょうが、
これも風邪対策。柚子やみかん等のかんきつ類もそうです。
忙しい師走に向けて、こんな食べ物効果も上手に取り入れて、
インフルエンザや消化器官の健康を維持していきましょうね!!
パパもよっ!!「忘年会」(笑
今日も昼間は乾燥したお天気のようです。皆さん「行ってらっしゃい」!!