goo blog サービス終了のお知らせ 

新・私に続きを記させて(くろまっくのブログ)

ハイキングに里山再生、れんちゃん姉妹とお父さんの日々。

道修町の暗号

2010年05月27日 | 日記
 ネットが不調なので、更新もままなりません。
 小ネタで、謎の暗号でも。

  ワガエビスマニヨルウ。
  シヨハイオワスレナタ。
  アキナイハン上ミセメ。


 これは薬の町・船場船場道修町(どしょうまち)に伝わるカタカナ暗号符牒。
 意味はどれも「12345678910」、上からタケダ・タナベ・シオノギのもの。

 「番頭はん、マルゴはこれ、スマ(56)や言うてまっせ」
 「ヨマ(86)か、ヤマダイは前いくらやったかいな」

 タナベ、シオノギとは言わず、屋号のマルゴ、ヤマダイ。この他に、道修町の店内には通じるけれど、素人にはわからないような「唐人符丁」もあったそうです。

 出典は三島佑一氏の著作より。『薬の大阪 道修町今むかし』か『船場道修町』のどちらか(ノートを取る時メモを忘れた)。どちらも和泉書院の上方文庫から出ています。

 各業界ごとに符牒もいろいろあって、調べるとおもしろいね。

最新の画像もっと見る