私が中小企業大学校にいかない理
最近、「なぜ中小企業大学校にいかないの?」とか「中小企業大学校で診断士とったほうがラク...
経営法務(著作権法 part2)
今回も著作権について学習しましょう。 【著作権の登録】 著作権は特許などとは違い出願の手...
経営法務(不正競争防止法)
今日は不正競争防止法について整理します。 【不正競争防止法の目的】 不正競争防止法は民法...
2次試験振り返り(事例Ⅱその1)
前回の事例Ⅰからだいぶ時間が経ってしまいましたが、冬休みに入ったので2次試験の振り返りを...
2次試験振り返り(事例Ⅱその2)
それでは事例Ⅱのつづきを振り返ります。 第3問(15点) B社の競争優位 【再現解答】 競争優...
経営法務(会社合併 part1)
今日から組織変更に関する分野(会社合併、会社分割、営業譲渡)について学習しましょう。 ま...
2005年スタート
みなさんあけましておめでとうございます。 私にとって2次挑戦5度目となる年がスタートしま...
経営法務(会社合併 part2)
それでは前回に引き続き会社合併について整理します。 【親会社と子会社】 商法上親会社とは...
理解とは分けること
正月は大学時代にお世話になった京都で過ごすことが多いのだが、2月に滋賀県に行くこともあ...
経営法務(営業譲渡)
今日は営業譲渡について整理します。 【営業譲渡とは】 事業の一部または全部を譲受人に移転...