kurogenkokuです。
984冊目は・・・。
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=4763160869&linkId=446aaeef4d04c949577308f8c8d7f26d&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
【kindle版】
<iframe style="width:120px;height:240px;" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" frameborder="0" src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?ref=tf_til&t=kurogenkoku-22&m=amazon&o=9&p=8&l=as1&IS1=1&detail=1&asins=B00DFXWOS0&linkId=48b3a37200c2db3f5b7887a39e9d8b91&bc1=ffffff<1=_top&fc1=333333&lc1=0066c0&bg1=ffffff&f=ifr"></iframe>
カイジ「命より重い!」お金の話
木暮 太一 著 サンマーク出版
昨日、チビクロをピアノや散髪に連れて行ったので、待ち時間に再読。
やはり面白いですね。
うちは3人も子供がいるので、彼らをなに不自由なく、一人前にするまでには、お金も相当必要です。
常識的に考えれば、60歳で退職。雇用延長があるにしても所得は激減します。
「いつまでも働き続ける能力を身につけること」
それならば、「平凡でない」選択肢をとるのも一つの手かと。そのために何が必要なのか、いまから自問自答し、準備しておくことは大切な要素と考えます。
【目次】
序 章 ようこそ、クズのみなさま
第1章 給料が少ない……? 現実を見ろ!
第2章 金は、自分で守らねばならないのだ!
第3章 知らないやつは勝負の前に負けている!
第4章 圧倒的勝利を呼ぶ、マネー思考を身につけろ!
終 章 お金に振り回されないために、本当に必要な力
最新の画像もっと見る
最近の「読書部」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事