kurogenkokuです。
730冊目は・・・。
<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334038360&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
外資系コンサルタントの知的生産術 プロだけが知る「99の心得」
山口 周 著 光文社新書
最近、良書に巡り合うことが少ないので、過去に読んだ良書を再読しました。
本書の中に「指示は『行動』ではなく『問い』で出す」とありますが、kurogenkokuの現在の部下に対するマネジメントを考えると、果たしてどうであったか・・・激しく反省。
つい結果が出ないと『行動』を問題視して部下を叱ったりしてしまうのですが、そこはグッとこらえて『問い』を出し、彼らに考えさせることに力点を置きます。
【目次】
第一章 知的生産の「戦略」
第二章 インプット
第三章 プロセッシング
第四章 アウトプット
第五章 知的ストックを厚くする
最新の画像もっと見る
最近の「読書部」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事