goo blog サービス終了のお知らせ 

私のちょこっと

日々のちょこっとしたことを・・・

コースターをプレゼント 第2弾

2005-12-09 21:26:20 | 縫い縫い
<ちょっとパターンを違わせて

火曜日にお邪魔したKさんち。
お互い8月にお引越しをしまして~
先にKさんが引越し後の我が家に遊びに来てくれたのですが、そのときにかわゆい
お茶の小物をいただきました。

そこで私も(今回引越し後のKさんちお初だったので)何か贈らねば!と必殺のコースターを作りました。ふふふ、芸がないわぁ。
でも、これからも私はコースターを作り続けるのであろう…(で、自分ち用のは?)


           
          <他に紅茶と手作りクッキーを入れてラッピング>

プチお茶セットといったところでしょうか。
喜んでもらえてよかったです。じゃんじゃん使って下さいね、Kさん♪ 
コメント (9)

調布の友達と遊びました

2005-12-08 16:29:05 | 日々
火曜日に調布の友達KさんとMちゃんと遊びました。前に住んでいたところの友達です(私は調布市民ではありませんでしたが)。

お昼ちょっと前に多摩センター集合で、点灯していないイルミネーションのキティちゃんなどを見てから昼食。

それから電車で移動して、私と同じく8月に引越ししたKさんのマンションにお邪魔しました。

ふっふっふ!勿論?!母2人&おばはん1人はひっきりなしにしゃべってました
あー楽しかった!


<多摩センターの公園のウインターコスモス

お昼は中華の定食:おいしかったです!>

<姫たちの連弾?!:なんてかわゆいの!!

遊びに行ったKさんちでの一こま。
右がKさんの姫のYちゃん、左がMちゃんの姫のKちゃん。
きゃ~ん!なんてほほえましいの!!

Kさんちはうちの古いマンションと違って素敵だったわぁ
動線もよくって羨ましい!

いいのいいの、うちはうちで…くじけないわ!
コメント (10)

山梨県立文学館(友達が遊びに来てくれました その3)

2005-12-07 14:44:24 | お芸術
遊びに来てくれた3日目(12月3日)は、友達が新潟に帰るのがあまり遅くならないように、早めに甲府を出ることにしました。

10時にホテルを出て『山梨県立文学館』に行きました。
山梨ゆかりの作家や詩人の方が紹介されていました。
なんだかんだじっくり見ていたら、一緒の敷地の『県立美術館』を観る時間がなくなってしまいました。

残念なことにデジカメを持っていくのを忘れたので、携帯で撮ったこんな写真になってしまいました、悲しい…せっかく充電したのに

<文学館と美術館の間にある噴水

          文学館前でパチリ>

<笑う太宰はん…珍しくないですか?

甲府駅でお昼を食べて東京駅に向かいました。
神戸屋ベーカリーのイートイン!好きなパンを選んでコーヒーを付けても668円!(友達は610円だったかな?)幸せなお昼ご飯でした。
勿論帰りの車中でもおしゃべりおしゃべり

別れるときは寂しかったけど、しょうがないですね。
また会える日を楽しみに…
コメント (6)

小田和正さんのコンサート(友達が遊びに来てくれました その2)

2005-12-06 22:47:51 | 日々
友達が来てくれた2日目(12月2日)。
朝~うちでのんびりして、その後自由が丘へ。
雑貨屋さんなど見て『かわいい♪』を連呼した後、お昼はイタリアンのお店へ

この日は甲府に移動しての小田和正のコンサートが控えていたので、お昼を食べてからうちに戻って、少々コンサートの予習?のDVD鑑賞。
3時ちょっと前にうちを出て、でっこらでっこら甲府に向かいました。

コンサートの席は~
友達が小田さんのファンクラブに入っていたので12列目♪
いやーよかったわ、友達に感謝

花道?が作ってあって、その前まで来て歌うことが多く、そのおかげで12列目でもかなり小田さんを近くで見ることが出来ました!
『みんなが思うことよ』と言われそうですが…小田さんは私たちを見てくれました!小田さんは私たちを見てくれました!小田さんは私たちを見てくれました!
ふふ、3回書いちゃった。この話はもう止めます。

私は小田さんがというか、オフコースが好きでした、っていうか好きです。
オフコースの昔の歌が好きです
もうちょっと小田さんよりの選曲かなと思ったのですが、オフコースの曲もたくさん歌ってくれて嬉しかったです
あの年であの声量あの声、すごいです!
いや~よかった、本当によかった!

しばらくはオフコース&小田さんの曲ばかり聴いていそう

この日は甲府に泊ったので、時間を気にすることなくアンコールも楽しめてよかったです。
コメント (9)

渋谷⇒二子玉川(友達が遊びに来てくれました その1)

2005-12-05 16:45:27 | 日々
12月1日~3日まで、新潟の友達が遊びに来てくれていました。
地元のテニスクラブでの友達です。
去年の夏にも遊びに来てくれました(そのときのマンションでも、今のマンションでもお泊り第1号です)

東京駅まで迎えに行って、渋谷まで移動。
すぐにお昼を食べて(ぴーちくぱーちくしゃべって)、それからお買い物♪
友達はカーディガンとパンツを購入。
羽織るものが欲しかったという事なので、目的果たせてよかったよかった

それからまた移動。
二子玉川の島屋ぶら。
ここでは見る専門でしたが、それでも楽しかったです~

早めにうちに向かって、お手製の緑茶ケーキでtea time
友達を迎えに行く前に夕ご飯の支度をしていたので、ずーっとぴーちくぱーちくしてました

旦那は9時に帰るということだったので、その前に二人してお風呂あがっちゃいました
帰ってきてから3人でおしゃべりしながら夕ご飯。
この日のメインはシチューでした。


<そのシチューのために?!最近NATURALKITCHENで購入したボウルとスプーン>


友達からの手土産>

ミニツリーと紅茶のセットです。かばええ
遊びに来てくれるだけでも嬉しいから、荷物になるし手土産はいいのにぃと言いつつ、やっぱり嬉しいですね

この写真を撮ってしまった今もまだラッピングのまま飾ってあります。
いい加減開けようっと。
コメント (5)

クッキーを販売させてもらいました

2005-12-04 21:40:08 | お菓子作り
たまに行っているボディケア教室に11月30日にも行ってきました。

本当は『産後のボディケア教室』で、私は産後じゃないのですが、インストラクターのMちゃんが、同郷のよしみで参加させてくれています。(もう1年半になります)

今回の教室で、私の作ったクッキーを販売させてもらいました。
販売用クッキー&教室後のひと口お菓子も作ったので、なかなかの量を焼きました。
勿論こんなにたくさんのクッキーを焼くのは初めて。
たいへんに感じることもありましたが、ほとんどは楽しかったです!

購入していただいたみなさん、本当に本当にありがとうございました。
Mちゃんも本当にありがとうございました。私一人では今回のことは実現しませんでしたから。


<紅茶のアーモンドクッキー&米粉のメープルアーモンドクッキー>

クッキーたちがぞろぞろ>

<ラッピングも楽しかったです

教室後のひと口おやつ>

写真手前から時計回りに 
・トルコ菓子のシミット(塩味のクッキー)
・ココアココナッツクッキー
・全粒粉のレーズンクッキー
コメント (10)