冬の道東旅行 最大の目的は野鳥特にオオワシとオジロワシ
昨年道北・オホ-ツク海側を回り見てきました。
ということでポイント攻撃 2年連続の場所へ車を走らせる
目的地止別川が! 一羽も発見出来ず!
初日から大波乱 流氷でも見ようと気持ちを切り替える
オホ-ツク海に一番近い駅 JR北浜駅
どうせ撮影するならばと展望台がある北浜駅へ向かう
駅に着くと! 普段見れない大人数の乗降者 ざっと数十人! ここは無人駅なのに!
そうなんです ちょうど流氷ノロッコ号が到着していました。
さて展望台に登るとそこには
一面の流氷の破片 本体は沖のほう
ついつい流氷よりノロッコ号へとカメラを向けてしまいます
時間的には北浜駅着14:11 網走→知床斜里 流氷ノロッコ3号のようです>
流氷の破片も撮影はしましたが
北浜発 14:20 出発のアナウンスが周りの観光客はいそいそと列車に乗り出す
牽引機関車 DE10 1660
網走方面かと思ったら
浜小清水へ 牽引でなく押すようです
ちょっと予想がいの展開に余韻をのこし流氷撮影に
流氷ノロッコ号
<-- 流氷2 2012 -->
YouTube
ぜひフルスクリ-ンでご覧ください(右下のボタンでフルスクリ-ン)
サムネイル写真はクリックで画像を拡大できます
画像 2012-02-10 北浜