フォトラリ-の道中市電で〔ロ-プウェイ入り口〕がありましたので途中下車しました。
藻岩山のロ-プウェイは実に小学校以来・・・・・・
ロ-プウェイ車内より札幌市内を撮影
石狩平野を見下ろして
ロ-プウェイ頂上より展望台へは〔モ-リス号〕がお出迎え
藻岩山には近年車でしか登ったことがなく、冬期間は通行止めと思っていました。
車はマイクロバスですがタイヤでなくキャタビラ!
有料道路をバスがしばらく登っていくと突然止まり、「下りを待ちますので停車・・」
しばらく待っていると 前方より雪煙が舞い道路一杯を占有して雪上車が
下ってきました。
16人乗りのそりを牽引していました。
これぞ雪上車ですね!
<動画>
ここ
動画1 動画2
雪上車は活躍しています!
別ウインドウに変わりますのでので終わり次第 戻る を押してください。
この日は土曜日で天気は晴れ、臨時運行で乗客をピストン輸送していました。
展望台からは石狩平野を一望
創成沿いに石狩街道が見えます。
羊が丘方面 札幌ド-ムが見えます
*動画配信中 お見逃しの方はお戻りください!!
画像 2008-02-09 藻岩山
以前からコンパクトデジカメで動画を撮影することが出来たのですが
ブログにUPする方法が見つかりませんでした。
今回その方法を見つけました!!!
私のデジカメはビデオモ-ドはズ-ムが出来ませんので見栄えは悪いです。
どんなものかご鑑賞をば
<動画①>
ここ
動画
別ウインドウに変わりますのでので終わり次第 戻る を押してください。
<動画②>
<-- 郵便屋さん -->
スタ-トボタンを押してください
今後ブログ内で上記方法のどちらかでUPしますご期待を!
内容
今年1月本格的な根雪となるある日、空からは雪がしんしんと降っています、
その中窓から外を見ると郵便屋さんが配達に回っていました。
私自身冬に二輪(バイク・自転車)で行動することは信じられません。
確か乗った経験がない!
札幌ゆきまつり期間中のイベントとしてフォトラリ-が開催されていました。
〔市電にのって沿線の歴史ある建物の施設を撮ろう〕
現在の路線図
市電
市電概要
1909年(明治42年)に山鼻~石切山間に石材輸送のため開通
地下鉄の開通を皮切りに現在の西4丁目停留場~すすきの停留場間が残るのみとなった
路線距離:8.41km 軌間:1,067mm 停留場:23 複線区間:全線
フォトラリ-は市電沿線10箇所の歴史的建物の写真を撮ろうでしたので早速お出かけ
学生時代に乗っただけで後は見かけるだけ、新鮮なものでした。
*一箇所目
旧札幌訴訟院
詳細は【歴史的建物 札幌控訴院】2008/2/20 参照
最寄停留所:西15丁目
*フォトラリ-参加の発端になった建物です。
現在【札幌市資料館】
*二箇所目
旧藪商事ビル
最寄停留所:西15丁目
大正13年築の札幌に現存する鉄筋コンクリ-ト造オフィスビル
現在【三誠ビル】
*三箇所目
旧小熊邸
最寄停留所:ロ-プウェイ入口
大正2年札幌郡藻岩村円山(現:札幌市中央区南1条西20丁目)に、
北海道帝国大学(現:北海道大学)農学部助教授・小熊捍(おぐま・まもる)の私邸として建てられました。
1998年(平成10年)に現在地へ移築復元されました。
現在は【ろいず珈琲館】
*四箇所目
六華の門
最寄停留所:静修学園前
明治28年に札幌尋常中学校として開校した、北海道で最も歴史が古い高校です。
大正11年この地に札幌第一中学として移転、昭和41年まで正門として使用。
校章が雪の結晶であることから〔六華の門〕と名付けられた。
現在 【札幌南高等学校】
*五箇所目
豊平館
最寄停留所:中島公園通
明治13年西洋式のホテルとして完成、昭和33年中島公園に移築
現在でも結婚式場や会食場として利用されている。
*六箇所目
軟石造の.洋菓子店
最寄停留所:山鼻9条
大正時代老舗菓子店〔大黒屋〕があり同時期に石蔵も立てられました。
平成13年フランス菓子店に再生しました。
現在 【パリ16区】
ラリ-としては残り4箇所あったのですが次回としました。
画像 2008-02-10