蔵出し ① 2010-01-31 03:03:34 | 写真 2010 テンキ-入力でまだ2009と入力してしまうここの頃昨年の写真を整理しなければと思いますが、未公開写真の蔵出しを行いました。時期は11月秋もすっかり終わりの北海道神宮 撮影は行っていましたね~ エゾリスも冬の装備に変わっています 落ち葉でエゾリスの餌隠しはし易い?餌運びと食事で大変そう 秋の太陽はスポットライトに変わります画像 2009-11-06 円山
とある朝 2010-01-30 04:32:58 | 写真(動物) 今月のプログもまたまたご無沙汰していました~久々に円山行ってきました~ エゾリスは冬に入っても元気に餌探しをしています リスを追いかけて境内をウロウロしていると何やら木を叩く音 アカゲラでした~ 今まで円山の登山道でしか見たことが無かったのですが・・・ 名前は判りませんが・・ しばらく訪問していなかった為か別の場所に巣箱を発見エゾリスも訪問していました~ 何かくれるのかと降りてきました~画像 2010-01-23 円山
昨年の秋 2010-01-07 23:19:24 | 写真 年が変わり昨年の写真を整理中ファイル数 約10,000 容量46G撮りも撮ったと思ってしまいました。ネガフイルムの時代では考えられないことです。今回ブログを休んでしまった期間を見てみました~ 11月札幌市内の公園でも秋が深まった時期ですねとある道の駅を訪問しています、平成21年10月1日オープンした【道の駅ウトナイ湖】国道36号線沿いウトナイ湖は国指定鳥獣保護区、ラムサール条約の登録湿地です道の駅ウトナイ湖この施設の裏側には 道の駅の駐車場にて身近で編隊飛行を見るのは初めてでした画像 2009-11-05 ウトナイ湖
2010 あけましておめでとうございます 2010-01-04 19:32:18 | 写真(動物) 新年を迎えました!今年の年賀状のデザインの為、昨年初めて円山動物園に行きました。円山公園にはリスノ写真でよく訪問していたのですが、動物園ははじめて昨年旭山動物園での虎の写真は檻があるためイマイチ!年賀状のデザインにしましたが、円山の屋外の虎エリアは柵が無く見下ろすこちらを見ているので一枚 他の動物として 一種をユキヒョウ 場内アナウンスで【猛獣のワイルドタイム】とのこと熱帯動物館 猛獣ゾーンに行くとガラス越しに捕らえの食事タイムが見れました ユキヒョウは食事もせずにポ-ズをとってくれました~ 撮影 2009-12-08