
放送大学脇の公園に、不思議な彫刻がある。
子供の目には、どういう風に映るのかな。
文京区は、ドイツのカイザースラウテルン市と姉妹都市。
同市の彫刻家ゲルノト・ルンプフ、バルバラ・ルンプフ夫妻の作品だそうだ。
神話空間のイメージで、一角獣(ユニコーン)や魚、アンモナイトがあった。

誰もいないので、魚にのぼってみた。けっこう高くて、びっくり。
前方に、「フリードリッヒI世」の頭像が付けられている。
これが、ちょっと怖いと思った原因。



茗荷谷から御茶ノ水へ。中央線の懐かしい車両を見送った。

◇窪町東公園
文京区大塚3-30
本格的な彫刻が楽しめる。
2008.3.30
子供の目には、どういう風に映るのかな。
文京区は、ドイツのカイザースラウテルン市と姉妹都市。
同市の彫刻家ゲルノト・ルンプフ、バルバラ・ルンプフ夫妻の作品だそうだ。
神話空間のイメージで、一角獣(ユニコーン)や魚、アンモナイトがあった。

誰もいないので、魚にのぼってみた。けっこう高くて、びっくり。
前方に、「フリードリッヒI世」の頭像が付けられている。
これが、ちょっと怖いと思った原因。



茗荷谷から御茶ノ水へ。中央線の懐かしい車両を見送った。

◇窪町東公園
文京区大塚3-30
本格的な彫刻が楽しめる。
2008.3.30
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます