きゃおきゃおの庭

近代建築から現代建築までPHOTOたてもの探訪の記録。大切にしているものなど写真で綴ります。

長崎 旧出津救助院と大野教会堂

2019-03-29 | 教会・礼拝堂
旧出津救助院を、閉館間際に見学しました。
ド・ロ神父が設立した授産施設で、マカロニ、そうめんやパン、製糸・製織など多彩な生産が行われた施設です。








シスターが、オルガンを弾いてくれました。




マカロニ工場

大野教会堂(竣工 1893年)
山の中腹にある、フランス人 ド・ロ神父が建てた教会堂。現在は、使われていないそうです。





玄武石の割石を積んで、漆喰仕上げの壁は、ド・ロ壁とよばれている。





遠藤周作文学館近くの「道の駅夕陽が丘そとめ」駐車場で、夕日を見ました。

日没まではまだ時間がありそうで、諦めて空港へと向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎 外海(そとめ)をドライブ

2019-03-17 | 教会・礼拝堂
五島列島を旅したとき、外海から多くのキリシタンが、迫害を逃れ。豊かな暮らしを夢見て移住してきた
という話を聞き、心に残っていましたました。
そういうわけで、長崎の旅の最後に、レンタカーで、外海をドライブしました。
初めに訪れたのは、黒崎教会。










信者の方々によって積まれた煉瓦だそうです。
板張りリブ・ヴォールト天井の聖堂に、色鮮やかなステンドグラスの光が降りそそいでいました。
厳かで美しい、祈りの空間です。
五島列島の島々で訪れた教会に、どこか雰囲気が似ています。



駐車場から段々畑の脇の道をのぼっていくと、出津(しつ)教会に着きました。
海からの強い風を避けるために、屋根は低く造られたのだそうです。






塔の上のマリア像は、外海の地を見守っているかのようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎市内あれこれ

2019-03-10 | 近代建築
西坂を下り、カトリック中町教会へ。









結婚式の予行が始まる前に、見学と写真撮影を許可していただきました。





祭壇には、ほほえみの十字架が安置されています。





聖堂内には、ステンドグラス(教会HPより)
がたくさんあり、大変美しい教会です。


どうしても見たかった、臨済宗黄檗派「聖福寺」の瓦塀。






瓦だけを使い、イギリス積にした 明治の塀。作り手の遊び心が伝わってきます。



長崎といえば、めがね橋



無事、ハートの石を発見!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする