A Day In The Life

日常のあれこれなどを・・・

ナバル戦を見直して・・・

2010年11月16日 23時18分30秒 | LIGA SAGRES ZON10-11
月曜日は練習がお休みでした。火曜日の練習は午後17時より。そう言えば今週はミッドウィークに代表戦があるんでしたっけ。

怪我人が多いので、その情報から。カルデックは足首の捻挫により途中交代しましたが、火曜日に再検査の予定。一応重症ではなさそうとの予想です。
ナバル戦に出場が微妙だったものの何とか出れたコエントロンは、またナバル戦で膝を捻って、ポルトガル代表を辞退しています。コエントロンは最近怪我続きで心配だなあ。無理を押して試合に出ているので、きっといろいろな箇所が完治していないのでしょうね。このあたりでしっかり休んで完全に治してもらわないと。やっぱりプレーは少し低下気味に見えますから。(これだけ無理をしていたら仕方ないんですが)
ナバル戦に間に合わなかったハビ・ガルシアは、今のところイスラエルでのハポエル戦には間に合う見込み。
またカルドーソがボールを使った練習を始めたそうで、こちらもハポエル戦での復帰を目標にしています。

さきほど、苦労してダウンロードした(えらく時間がかかりました)ナバル戦の試合ファイルを見てみました。後半はベンフィカの選手たちが良い動きなので楽しめます。
個人的に好きなのは、後半70分頃アイマールが左サイドをサビオラとのワン・ツーを挟みながら、エンド・ライン近くまで抜けていくシーン。ディフェンス2人を綺麗に抜き去って折り返したのに、ボールが転がった先は敵もノーマークでしたが味方も誰もいませんでした。1人でも詰めていれば1点ものだったのに。画面の隅でがっくりしているパブロが可愛いです。

それから、75分頃サビオラが交代する直前に、サビオラからパスをもらったパブロは、サビオラが後ろに回るのを感じて、きっと前に走りこんでくると思ったのでしょう、ヒールで後ろに戻しました。でもサビオラはスピードを緩めていて、走っていなかったんです。パブロは、あれっ?という感じ。パブロからの愛を感じるパスだったのになあ。
でもまあこの2人のプレーには愛と信頼が感じられて(♪)、見ていて楽しいです。今回サビオラがどこにいるか気をつけて見たのですが、結構左サイドの遠くにいることが多いですよね。で、なぜかガイタンが真ん中や右にいたり。サビオラはあそこからではゴールが遠そう・・・。

オフィシャル・ページの写真は明日に回すとして、今日はキャプチャー写真を。基本的に無精ひげがむさ苦しくて困るのですけれど。

ビッグ・チャンスをキーパーに阻まれて(だったと思う・・・)


これは何のときだったか忘れました。2枚目の写真、このアングルからのショットをときどき見ますが、すごくいい感じです。




これはもうロス・タイムで、なぜかわかりませんがカメラに映ったとき、にこにこしていました。




ロス・タイムに、右サイドをハラが突進してチャンスを作ったとき、画面の上のほうでは中央を全力疾走でゴールに向かって走っているパブロの姿が。この時間帯にあれだけ走れるなんて!とびっくり。

今日のA Bolaの表紙。よく考えるとチームにアルゼンチン人が5人ってすごいですよね。