いよいよ今晩ですね。少なくとも、ネットが無事に繋がるかなあ~という胃の痛む心配をしないですむのは有難いです。スカパーのTV実況はこちら:11月25日 (木) 生中継 前04:30 Ch.195
ただ変な話ですが、ベンフィカの試合で、テレビの日本語の実況を聞くのはあんまり好きじゃないです。たぶん丸4年間サッカーの日本語実況を聞いていなかったので慣れないのと、ベンフィカのことを大して知らない人たちが実況しているのを聞くのが微妙に苦しいのと、そんなところかな。
さて、今日のスタメン情報ですが、Ojogoはカルデックを予想、一方Recordはカルドーソもありうるとしています。またA Bolaは、アイマールがベンチで、カルロス・マルティンスが10番、右にルーベン・アモリム、左にガイタンの布陣があるかもとしています。はあ・・・またアウェイだからといって、いろいろ変えてくるのでしょうか(汗)。確かにUefa.comのサイトを見たら、ジェスス監督はこのように言っています。
一方ハポエルのGutman監督は、「ポルト戦はこの試合には何の関係もない。あの試合から何かの結論を引き出すことはできない。」と話したものの、選手たちにはポルト戦のビデオを見せたそうです! やれやれ~。「ベンフィカはアウェイではあまり強くないことを示すため」だそうで。それで油断してくれればいいのですが、序盤強気で来るハポエルにベンフィカがあたふたして早い時間に失点・・・なんてことになりませんように。
チームに同行したビエイラ会長、それからポルトガルから応援に出発したファンは200人いるそうですがその一部は、火曜日にエルサレム観光をしたそうです。そんなにのんびりしていていいのか?と思いますけれど、イスラエルなんて滅多に行けない場所だからでしょうか。
ハポエル戦では、ハビ・ガルシアが既に2枚イエロー・カードを持っているため、あと1枚出されると、次節シャルケ戦に出場停止となってしまいます。気をつけたいところですが、カードをもらう確率はかなり高そう。
今日マドリードの試合を見ましたが、強いですね~(驚)。やはりモウリーニョ監督は只者ではありません。(もちろんわかってはいたけれど) ベンフィカももう少しかっちりとした試合ができるといいのに・・・。でもまあ贅沢はいいません、アウェイで厳しいのは間違いないけれど、とにかく勝ってさえくれれば(祈)。引き分けたら終わりかというとそうではないですが、リヨンとシャルケの成績次第になってしまいます。シャルケが今晩リヨンに勝った場合には、ベンフィカは最終節ルスで3点差以上をつけてシャルケに勝たなければいけません。(それは厳しいでしょう~涙)今晩負けたら・・・よくわからないけれどそのときになったら調べてみます。ってまさか敗退決定ではないですよね? (試合の前にあまり勝ち点を計算するのは好きじゃないので・・・。どうせテレビで言うでしょうし。)
いろいろ考えても仕方ないです。せめてアイマールがプレーしているところを見ることができますように。
(素敵なYoutube動画を教えていただきました。ありがとうございます!! でもぐっと我慢してそれについては明日以降に。試合前日に写真とかで盛り上がっていると、試合結果が悪いことが多いなあと最近思うものですから。)
ただ変な話ですが、ベンフィカの試合で、テレビの日本語の実況を聞くのはあんまり好きじゃないです。たぶん丸4年間サッカーの日本語実況を聞いていなかったので慣れないのと、ベンフィカのことを大して知らない人たちが実況しているのを聞くのが微妙に苦しいのと、そんなところかな。
さて、今日のスタメン情報ですが、Ojogoはカルデックを予想、一方Recordはカルドーソもありうるとしています。またA Bolaは、アイマールがベンチで、カルロス・マルティンスが10番、右にルーベン・アモリム、左にガイタンの布陣があるかもとしています。はあ・・・またアウェイだからといって、いろいろ変えてくるのでしょうか(汗)。確かにUefa.comのサイトを見たら、ジェスス監督はこのように言っています。
「我々はこの試合に勝たなければならない。ハポエルがホームで非常に強いことは知っている。もう少しでシャルケに勝つところだった。だから我々はこの試合に勝利するためにはベストを尽くさなければならないだろう。リーグ戦とCLとで自分たちのスタイルを変えることはないが、必要なときにはプランBも持っている。リヨン-シャルケの試合に興味はない、この試合だけだ。すべての選手たちは試合の重要性と我々に課したゴールをよくわかっている。」プランBって?? 今シーズン、ベンフィカがプランBで良い結果を出したことってあまりないので気になります。
一方ハポエルのGutman監督は、「ポルト戦はこの試合には何の関係もない。あの試合から何かの結論を引き出すことはできない。」と話したものの、選手たちにはポルト戦のビデオを見せたそうです! やれやれ~。「ベンフィカはアウェイではあまり強くないことを示すため」だそうで。それで油断してくれればいいのですが、序盤強気で来るハポエルにベンフィカがあたふたして早い時間に失点・・・なんてことになりませんように。
チームに同行したビエイラ会長、それからポルトガルから応援に出発したファンは200人いるそうですがその一部は、火曜日にエルサレム観光をしたそうです。そんなにのんびりしていていいのか?と思いますけれど、イスラエルなんて滅多に行けない場所だからでしょうか。
ハポエル戦では、ハビ・ガルシアが既に2枚イエロー・カードを持っているため、あと1枚出されると、次節シャルケ戦に出場停止となってしまいます。気をつけたいところですが、カードをもらう確率はかなり高そう。
今日マドリードの試合を見ましたが、強いですね~(驚)。やはりモウリーニョ監督は只者ではありません。(もちろんわかってはいたけれど) ベンフィカももう少しかっちりとした試合ができるといいのに・・・。でもまあ贅沢はいいません、アウェイで厳しいのは間違いないけれど、とにかく勝ってさえくれれば(祈)。引き分けたら終わりかというとそうではないですが、リヨンとシャルケの成績次第になってしまいます。シャルケが今晩リヨンに勝った場合には、ベンフィカは最終節ルスで3点差以上をつけてシャルケに勝たなければいけません。(それは厳しいでしょう~涙)今晩負けたら・・・よくわからないけれどそのときになったら調べてみます。ってまさか敗退決定ではないですよね? (試合の前にあまり勝ち点を計算するのは好きじゃないので・・・。どうせテレビで言うでしょうし。)
いろいろ考えても仕方ないです。せめてアイマールがプレーしているところを見ることができますように。
(素敵なYoutube動画を教えていただきました。ありがとうございます!! でもぐっと我慢してそれについては明日以降に。試合前日に写真とかで盛り上がっていると、試合結果が悪いことが多いなあと最近思うものですから。)