寒いと言っても
雪が降る程でもないので
そんなに騒いじゃだめですかね
でも通天橋に雪が積もれば、
紅葉よりずっと綺麗ですよ~
その代わり交通マヒは当たり前!
綺麗な物にはとげがある
天は二物を与えず何でしょうかね
おまけ
昔々々々
一橋小学校に通っていた「光」さん
綺麗な人だったようですが
とげだらけだったそうです
知らんけど・・
今日から秋の行楽が本格化しました!
臥雲橋から通天橋が見えなくなるまでもう少し!
綺麗な紅葉回廊になるといいですね
それはそうと・・・
個人的には秋のアビイロードを歩きたい!!
そんな遠い夢の夢を想像しながら
今は秋の商いに集中しています。
おまけ
「ぶつぞー」と大きく手を振り上げているのが
仏像
「どうぞ」と頭を下げているのが
銅像
と教えられてきました。
変な町です
何やら慌ただしい日々が続いておりますので
ブログが停滞して申し訳ないです
今のささやかな楽しみと言えば
やっぱり野球観戦かな?
出来れば色付きで見たいのですが
職場環境がね~
「やっぱりテレビはカラーに限る!!」
さて、仕事仕事・・・""
少し秋らしく
栗とウサギを飾ってみたのですが
残念ながら無評。。
でも、香り満々の大花が
猛暑を少し癒してくれています。
それはそうと・・
坪庭のアゲハのサナギなんですが
とある日少し黒みを帯びてきたので
小まめに様子を見に行ってましたが
深夜か早朝に成虫になっていました!!
結局、脱皮は見られませんでしたが
来年に期待したいと思います。
新たに三匹の幼虫とサナギを見つけました!
昨年は
成虫になりたて姿を見つけて喜んでいたのですが
今年は是非とも
脱皮の姿を見たいと思っています。
まだまだ暑いけど
季節はすっかり秋ですね
そろそろ秋の準備に取りかからないと・・・
おまけ
炊飯器が壊れてしまいまして・・・
レトロ炊飯器でご飯炊いてます
少々お焦げも出来たりして
懐かしい昭和の味って感じです