小さな酒屋の日記

京都の東山の麓に佇む酒屋の日常生活です

馴染みの五月人形

2017-04-30 17:44:05 | 日記
節句飾りを店でやり初めて十数年になります

幼少の頃から組み立てていた馴染みの人形を改めて見ると、



グロテスク。。ですね

人によっては平の小次郎「将門」って言われるのですが
なにか解かるような気がしてきました。



今年は「金太郎」にしました!!

人形の周りに菖蒲を飾り金太郎である証を添えて
五月五日の節句を迎えたいと思います

早くもおまけ

亀の大群発見!!



居るところには有り余るぐらいいるのですね

落ち着いてゆっくり歩む時かもね

超先輩 「海北友松」

2017-04-24 22:43:26 | 日記
地元の先輩が博物館におられるって事で見に行きました。

地元って言われてもって方のために

「もし月輪小学校が500年前からあったと仮定したら」

小学校の大先輩って感じです。



海北友松さんの

絵師的な部分は・・・
私にとって幼少のころから散々追い掛け回した地元の明兆さんからの流れ



歴史的には・・・
私にとって若いころから追い掛け回した地元の恵瓊さんとの接触から



その地元追っかけ回し先人おふたりの合流点
今回公開の海北友松雲龍図(1599)でした。



本能寺の変や関ヶ原の戦いに影響された事は多少知っていましたが
今回初めて知った事がその後の大激震

「国家安康銘文事件」



にも絡まれて翻弄された様です。

だから早くしないと遅刻するって言ってるんですけどね~



これから観覧される方の為に
今日はここまでにさせていただきます。

そんなところで今日のおまけ

蜂須賀桜を見に行きました!!



残念ながら終わっていました

でもその後は縁あって桜の名画を拝見できました!!


(写真撮影・ブログ掲載認可済み)

でもそろそろ蛙がなくから帰ります。。。


(写真撮影・ブログ掲載無許可)

=ε=ε=εε=ε=(((へ( *・口・)ノ ・・・・・・・・・・・家

ツバメ滅亡・タヌキ復活

2017-04-19 22:01:21 | 日記
ツバメはおばちゃんに別れを告げたあと
飛行機の様に飛び立ってしまいました。



私の知る限りでは初めて「無燕町」になってしまったのですが
その代わりこの町内にが住んでいる事が判りました!

狸が飼われているのではなく
狸が来るのでもなく
住んでいるそうです。

この町内の昔の人は狸は日ごろから当たり前のように見ていたと言ってました。

町内のすぐ裏には「狸橋」なるものが存在し、
夜になると裸電球が薄ぼんやり灯り、



橋の下にたくさんの狸が集っていたそうです。

餌付けさえしなければ非常に可愛い動物なので
関わり持たず遠目に観察をしたいと思います。

もちろん町内会費も折を見て・・・



どうせ葉っぱやろうけどね

そんなところでおまけ

山側ではたけのこの影響で



イノシシが夜になると出るらしい。。

日暮れ以降はご注意を






ツバメ到来

2017-04-16 15:59:13 | 日記
一昨日、何やら騒がしいので思わず表に出ると
一羽のツバメが大声で鳴いていました。



今年は来ないと思っていたツバメが私の町内に来てくれたのはありがたいのですが
それにしてもたった一羽のツバメがここまで大きく鳴く姿は初めて見ました。

鳴いているのではなく泣いているんじゃないか?



ツバメのずっと見入る先は40年来ツバメを見守り続けたおばちゃんの家でした

今年はそのおばゃんが亡くなられた事から困惑は予想していましたが
ツバメがここまで悲しむとは考えていませんでした。

おばちゃんはツバメに好かれ続け、
私はツバメに嫌われ続けました。

その理由は・・・



棒を怖がる野生動物は多い様ですが
確かにおばちゃんは掃除はしても掃き掃除はなさらない方でした。

私は突然暴れ出す人とか思われているのでしょうかね


(お気に入り写真)

居るべき人が居なくなるって思わぬところに影響があるもんだ

そんなところで今日のおまけ

ツバメソースは頑張っています



頑張り過ぎて頭がツバメの巣になっているとの噂も・・