明兆猫の次は雪舟鼠
雪舟と言えば「相国寺」のイメージが強いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/330e664386b2dee0614743f8856f9274.jpg)
室町幕府の庶務・事務・経理などを担当し成果を発揮!
筆遣いに優れていた事が非常に読みやすい文字を生み、
更に整理・説明報告などにも優れた
ある意味戦国時代の「石田光成」さんに似たような武士的僧に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/5f10ecbc1376ae9a5992337ad0f12d9e.jpg)
時代は室町時代後期になるのですが
京の都は災害や戦乱に巻き込まれた様で
その復興のため、海外渡航や国内あらゆるところに登場する
非常にアクティブな方だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/7386311c7c0ef05f10a305ad298c5ce7.jpg)
雪舟鼠はとある時
鎌倉五山にも登場し、東福寺の僧から都の情勢を聞き出していた記録からも
鎌倉五山で災害復興技術(茶の業など諸々)を学んでいたのではないかと
私的に考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/f38201cf9ac1f480faf850e7adcdf043.jpg)
今年の涅槃の頃は鎌倉の方が多く
明兆・雪舟・鎌倉五山の話がときおり花開いていました!
そんなところで今日のおまけ
ブリスベン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/cc666b42f296ae9be6c74693010a4234.jpg)
知らなかったけど。。
南半球4人目の方です
密かに寄せ地図も頑張ってます。
雪舟と言えば「相国寺」のイメージが強いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3f/330e664386b2dee0614743f8856f9274.jpg)
室町幕府の庶務・事務・経理などを担当し成果を発揮!
筆遣いに優れていた事が非常に読みやすい文字を生み、
更に整理・説明報告などにも優れた
ある意味戦国時代の「石田光成」さんに似たような武士的僧に思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/5f10ecbc1376ae9a5992337ad0f12d9e.jpg)
時代は室町時代後期になるのですが
京の都は災害や戦乱に巻き込まれた様で
その復興のため、海外渡航や国内あらゆるところに登場する
非常にアクティブな方だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/7386311c7c0ef05f10a305ad298c5ce7.jpg)
雪舟鼠はとある時
鎌倉五山にも登場し、東福寺の僧から都の情勢を聞き出していた記録からも
鎌倉五山で災害復興技術(茶の業など諸々)を学んでいたのではないかと
私的に考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/f38201cf9ac1f480faf850e7adcdf043.jpg)
今年の涅槃の頃は鎌倉の方が多く
明兆・雪舟・鎌倉五山の話がときおり花開いていました!
そんなところで今日のおまけ
ブリスベン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/cc666b42f296ae9be6c74693010a4234.jpg)
知らなかったけど。。
南半球4人目の方です
密かに寄せ地図も頑張ってます。