ヘッドライトの交換をやろうと、1年ががかりでパーツを探し
ようやく、パーツが揃ったので昼から作業を開始します。
午前中は天気が良いので紅蓮の散歩。
午後から、曇ってきて明日は雨と天気予報では言っています。
お昼から夕方の散歩まで少し時間があるので一気に作業してしまいます。
ただ、朝から待っているのだけれど電球が届きません。
本当は明日に作業する予定でしたからで仕方がないですけれど・・・。
購入したライトユニットは右と左(中古)を別々に買っているので黄ばみ方が違います。
まずは、ピカールを使ってどちらもきれいに磨きます。
さて、ヘッドライトの交換するにはバンパーを外さなくてはいけません。(面倒)
・・・・以下省略・・・・
2.5時間ほどかかりましたが、なんとか取り付けができました。
夕方になったので今日の作業を終えて紅蓮の散歩に出かけます。
ヘッドライトがつかないので近くの運動公園を散歩。
日が暮れるまでに帰宅。
そのあと、電球が届きました。
--------------翌日----------
夜中の三時頃より雨の音。
「あ~、やっぱり雨だ」
朝の6時半頃起床。
外は、ザ-ザ-降りです。
朝食を食べて、8時頃から電球の取り付け開始。
昨晩、パーツを半田付けして作っておいたパーツに配線をつないでテスト。
問題なく点灯することを確認して組み付けていきます。
自作パーツ
電球がうまくセットできなかったのでトヨタに聞きに行き無事セット完了。
光軸がずれているのでHONDAで調整をしてもらった。
(HODAのほうがサ-ビスがよかったので8月の車検はこちらに決定)
部品を両面テープで固定などして2時間ほどで終了。
さ~、紅蓮お待たせ-、雨が降っているけれど散歩に行こうか。
それなりに降る雨の中を取り敢えず紅蓮を散歩させましたが、この雨は紅蓮も嫌みたいでした。
体をしっかり拭いて帰宅します。
----追記------------------------
2週間後・・・
さて、2灯(HID)から4灯(HID)に変更しましたがHIビームインジケーターがつきません。
2灯の時は、バッテリーから直接電源をとってありましたが今回はリレーレスにしました。
なので、左右のどちらもコネクターを使うので今まで使っていた"ハイビームインジケーター不点灯防止アダプター"が付けられなくなりました。
それでコネクターが二つ付いているハイビームインジケーター不点灯防止アダプターを購入。
LOWビームとHIビームが切り替わる(2灯式と同じ)仕様の場合は問題なく使えましたが、LOWビームからHIビームに切り替わりHIDが明るくなるまでの数秒間は道が見えないので危険です。
(HIDをやめるという選択しもありましたがせっかく買ったので今回は使います)
なので4灯同時に点灯になるよう変更をすることにしました。
方法はそれほど難しいことはありません。
LOWビームのマイナスをコネクターから外してボディーに繋げてヘッドライトの電源が入ると常時電流が流れるようにすればいいようです。
そして・・・、"ハイビームインジケーター不点灯防止アダプター"を繋ぐと あれ!ヒューズが切れてしまいました。
不点灯防止アダプターを使わず安全にHIビームインジケータを点灯させる方法があるようです。
そこで、今回 参考にさせて頂いたブログが下記です。
いろいろ勉強になりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/287645/car/181360/2425173/note.aspx
おかげさまで無事4灯同時点灯が出来てインジケーターも点灯するようになりました。
35WのHIDですがHIビームにすると4灯つくのでびっくりするくらい明るいです。
ようやく、パーツが揃ったので昼から作業を開始します。
午前中は天気が良いので紅蓮の散歩。
午後から、曇ってきて明日は雨と天気予報では言っています。
お昼から夕方の散歩まで少し時間があるので一気に作業してしまいます。
ただ、朝から待っているのだけれど電球が届きません。
本当は明日に作業する予定でしたからで仕方がないですけれど・・・。
購入したライトユニットは右と左(中古)を別々に買っているので黄ばみ方が違います。
まずは、ピカールを使ってどちらもきれいに磨きます。
さて、ヘッドライトの交換するにはバンパーを外さなくてはいけません。(面倒)
・・・・以下省略・・・・
2.5時間ほどかかりましたが、なんとか取り付けができました。
夕方になったので今日の作業を終えて紅蓮の散歩に出かけます。
ヘッドライトがつかないので近くの運動公園を散歩。
日が暮れるまでに帰宅。
そのあと、電球が届きました。
--------------翌日----------
夜中の三時頃より雨の音。
「あ~、やっぱり雨だ」
朝の6時半頃起床。
外は、ザ-ザ-降りです。
朝食を食べて、8時頃から電球の取り付け開始。
昨晩、パーツを半田付けして作っておいたパーツに配線をつないでテスト。
問題なく点灯することを確認して組み付けていきます。
自作パーツ
電球がうまくセットできなかったのでトヨタに聞きに行き無事セット完了。
光軸がずれているのでHONDAで調整をしてもらった。
(HODAのほうがサ-ビスがよかったので8月の車検はこちらに決定)
部品を両面テープで固定などして2時間ほどで終了。
さ~、紅蓮お待たせ-、雨が降っているけれど散歩に行こうか。
それなりに降る雨の中を取り敢えず紅蓮を散歩させましたが、この雨は紅蓮も嫌みたいでした。
体をしっかり拭いて帰宅します。
----追記------------------------
2週間後・・・
さて、2灯(HID)から4灯(HID)に変更しましたがHIビームインジケーターがつきません。
2灯の時は、バッテリーから直接電源をとってありましたが今回はリレーレスにしました。
なので、左右のどちらもコネクターを使うので今まで使っていた"ハイビームインジケーター不点灯防止アダプター"が付けられなくなりました。
それでコネクターが二つ付いているハイビームインジケーター不点灯防止アダプターを購入。
LOWビームとHIビームが切り替わる(2灯式と同じ)仕様の場合は問題なく使えましたが、LOWビームからHIビームに切り替わりHIDが明るくなるまでの数秒間は道が見えないので危険です。
(HIDをやめるという選択しもありましたがせっかく買ったので今回は使います)
なので4灯同時に点灯になるよう変更をすることにしました。
方法はそれほど難しいことはありません。
LOWビームのマイナスをコネクターから外してボディーに繋げてヘッドライトの電源が入ると常時電流が流れるようにすればいいようです。
そして・・・、"ハイビームインジケーター不点灯防止アダプター"を繋ぐと あれ!ヒューズが切れてしまいました。
不点灯防止アダプターを使わず安全にHIビームインジケータを点灯させる方法があるようです。
そこで、今回 参考にさせて頂いたブログが下記です。
いろいろ勉強になりました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/287645/car/181360/2425173/note.aspx
おかげさまで無事4灯同時点灯が出来てインジケーターも点灯するようになりました。
35WのHIDですがHIビームにすると4灯つくのでびっくりするくらい明るいです。