煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

今日のお月様 月齢15日目

2015-01-06 20:26:16 | 天体観測とお月様
夕方に雨が降り、今晩のお月様は見れないと思ってました…。

が、雨雲レーダーの予測だと、20時頃には雲が無くなるとの予測!!
急いで帰り支度をして、地元に到着。

今日からお月様の右側から徐々に欠けていきます。

でも、風がスッゴイ強いです…。
天体望遠鏡での撮影は無理です…。
カメラの望遠レンズでも、ぶるぶるしてます…。

今日は設定値を2パターンでアップします。

最初の写真は…。
焦点距離 150mm + テレコン
絞り値 5.6
シャッタースピード 1/1600
ISO200
でトリミングして…。



で、画像処理したら…。



二枚目の写真は…。
焦点距離 150mm + テレコン
絞り値 5.6
シャッタースピード 1/1250
ISO200
でトリミングして…。



で、同様に画像処理したら…。



一体どれが一番良いのか、分からなくなってきました…。
(苦笑)

今日位の欠け方だと、さほど欠けている感じがしませんが、明日以降、クレーターの凹凸が、くっきり見えてきます。
楽しみですね!

そう言えば、明日は『ラヴジョイ彗星』が一番良く見えるそうですね!
ネットで見らた、オリオン座の右側辺りなんですかね?
でも、更にその左側には、まだまだ明るいお月様がありますけど、本当に見えるのでしょうか?
暮れに『点』でしか確認出来なかったので、明日、再チャレンジしてみますが…。

では(^O^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお月様 月齢14日目 (満月)

2015-01-06 12:13:08 | 天体観測とお月様
昨日から仕事始めで、完全に休みボケです…。
初日から定時までお勤めがあり、デスクにいるだけでも、辛くて長い一日でした…。
(≧∇≦)

昨日は、2015年度最初の満月でした。

家でゆっくり撮影したかったのですが、昨年、退職した同僚との新年会があり、行く前に職場の近くで撮影です!

同僚との付き合いも大切ですから、その前に撮影です。

18:30に鏡面比99.96%のほぼ満月に近い状態のお月様を撮影しました!

今日の撮影は、デジカメと望遠レンズとミニ三脚。
道路を走る車の振動でぶれるぶれる…。
周りも電飾だらけで、やたらに明るいし…。
えらい大変でした(汗)

周りはこんな感じです…。



で、今回の設定は…
焦点距離 150mm + テレコン
絞り値 5.6
シャッタースピード 1/1250
ISO200
でトリミングして…。



満月は、お月様が明るくて、毎回悪戦苦闘して撮影してます…。
特に、カメラを買い換えて気付いたんですが、前のカメラの設定値で撮影すると失敗してしまうのです。

で、同じ写真を画像処理して…



どうですかね?

では(^O^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする