今日の国際宇宙ステーション ISSは、夜の20時に西北西から西南西を通るルートでした。
見える時間帯を考えると、帰宅して地元の何処かで寄り道して撮影って思っていたんですけど…。
夕方からの会議が終わらない…。
やっと終わって、帰り仕度して事務所を出たのが19:50!
(≧∇≦)
えぇ〜!
街明かりがギラギラの都会のど真ん中で、周りはビルだらけ!!
何処に行けば見れるの?
そして、あと10分!!
ISSの軌道位置をiPhoneのアプリで確認しながら、神田川の橋の上でカメラを準備して…。
あと3分…。
焦点!
星が見えない!!
振り返ったら木星ぇ〜!!!
(涙)
急いでピントを合わせて…。
感で10secで試写…。
真っ白け!
もう定刻の20時を過ぎてるぅ〜!!
で、撮った結果は…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/04/14 20:00〜
カメラ OLYMPUS E-PL6のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 5sec
ISO 200
これを16枚連写して、コンポジット…。
少しだけ画像処理したら…。

わかりますか?
思った以上に低い位置を通過して行きました…。
途中はビルの後ろに隠れちゃうし…。
もう少し上かなぁ〜って思っていたんですけどねぇ〜。
残念…。
普段、ブログで交流のある「銀河鉄道の月」のブドリさんは、東京のど真ん中で「お月様」や「ISS」を撮影されているのですが、都内での撮影の難しさを痛感しました。
ブドリさん、凄いやぁ〜。
そして、帰宅して、夕飯食べて、風呂に入って…。
本命のお月様もちゃんと撮りましたよ。
でも、今日は疲れちゃったので、お月様は明日ブログに載せまぁ〜す。
では(( _ _ ))..zzzZZ
見える時間帯を考えると、帰宅して地元の何処かで寄り道して撮影って思っていたんですけど…。
夕方からの会議が終わらない…。
やっと終わって、帰り仕度して事務所を出たのが19:50!
(≧∇≦)
えぇ〜!
街明かりがギラギラの都会のど真ん中で、周りはビルだらけ!!
何処に行けば見れるの?
そして、あと10分!!
ISSの軌道位置をiPhoneのアプリで確認しながら、神田川の橋の上でカメラを準備して…。
あと3分…。
焦点!
星が見えない!!
振り返ったら木星ぇ〜!!!
(涙)
急いでピントを合わせて…。
感で10secで試写…。
真っ白け!
もう定刻の20時を過ぎてるぅ〜!!
で、撮った結果は…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/04/14 20:00〜
カメラ OLYMPUS E-PL6のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 5sec
ISO 200
これを16枚連写して、コンポジット…。
少しだけ画像処理したら…。

わかりますか?
思った以上に低い位置を通過して行きました…。
途中はビルの後ろに隠れちゃうし…。
もう少し上かなぁ〜って思っていたんですけどねぇ〜。
残念…。
普段、ブログで交流のある「銀河鉄道の月」のブドリさんは、東京のど真ん中で「お月様」や「ISS」を撮影されているのですが、都内での撮影の難しさを痛感しました。
ブドリさん、凄いやぁ〜。
そして、帰宅して、夕飯食べて、風呂に入って…。
本命のお月様もちゃんと撮りましたよ。
でも、今日は疲れちゃったので、お月様は明日ブログに載せまぁ〜す。
では(( _ _ ))..zzzZZ