3月の遠征以来、引き篭り生活で遠征にも行かず、気がつけば「真夏の満月期」…。
あちこちで見かけるNEOWISE彗星の画像…。
イイなぁ〜って拝見してました…。
満月期で、彗星も遠退いてしまい、尾っぽのある彗星は見れないと分かっていながら、ドライブついでに県北部の暗そうな場所までプチ遠征してきました…。
で、最初に撮ったのは西の空から昇ってきた、国際宇宙ステーションのISSでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/afefb6d8045c8253c2864cde0c820b80.jpg?1596697647)
そして、向きを変えて…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f4/d7dfe2b560ba370feaf1822df233690b.jpg?1596697661)
この日の国際宇宙ステーションのISSは、話題のNEOWISE彗星の近くを通るって情報だったので、赤道儀に設置した100mm望遠レンズで撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/36/c892a1a66f630ed23a7f8eef5529facd.jpg?1596697683)
尾っぽが見えないNEOWISE彗星の左側をISSが通過してました。
肝心のNEOWISE彗星ですけど…。
画像処理が失せる感じの画像で、画像処理をやる気が湧きません…。
早々に撤収となりましたけど、最後に昇ってきたお月様を撮影して…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/b99b2458a09209c6a1b0c80ecc18c037.jpg?1596697708)
赤道儀で追尾しながら撮ったので、撮影枚数を増やしたから、いつもより綺麗?
つづく…。
(^_^)