昨日は雲一つ無い青空の好天気。
但し、日中は風がときより強く吹いていました。
本当は太陽黒点撮影をしたかったのですが、風が強く、黒点も観えなくなる直前でかなり淡いようだったので断念しました。
でも、夕方になり風もほとんど無くなり、絶好のお月見日和!
とは言え、奥さんがいる日なので、窓越しにチラチラ眺める感じのお月見でした。
お月様がベランダの目の前にある電線を越えるのを待ってからいざ出陣!
お月様のお腹がかなり出てきました。
(笑)
そして…。
ベランダに天体望遠鏡を放置していたので、夕飯の直前に暗くなりかけたタイミングで、もう一回出陣!
良い感じに撮れました。
その後…。
昨夜も火星を撮影してみました。
でも、その前に10/21に撮影した火星の画像もあるので、後日、その分を先にお見せする予定です。
そして今日…。
月の出時刻頃から徐々に雲が増えはじめて…。
撮影の準備をし、お月様の電線通過待ちをしているうちに…。
すっかり曇ってしまいました…。
…>_<…
では!
(≧∀≦)