煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

20/10/30 昨夜の後の十三夜は火星とのコラボ! 月齢12日目でした!! と 今日の太陽黒点群! と 月齢13 日目のお月様!!

2020-10-30 20:30:00 | 天体観測とお月様

昨夜は18時頃から曇る予報でした。

案の定、17時前から徐々に薄い雲が夕方の空を覆い始めました。

昨夜は「後の十三夜のお月様」。

そして火星との接近日。

どうして観たかったんですよねぇ〜。


本当は暗くなってからって思っていたのですが、のんびり構えていると曇ってしまうので、少し早めに撮影の準備をして、ベランダへgo


最初は三脚にカメラの望遠レンズをセットして撮影してみました。




まだまだ明るかったです

そして火星とお月様が入るギリギリまでアップして、お月様が飽和しないで、かつ火星が見えるギリギリの設定値を模索して




その後はいつも通りに天体望遠鏡で




無事に「後の十三夜のお月様」に逢えましたぁ〜。

そして今日

天気予報では午後から晴れマーク。

今日も太陽黒点群の撮影をしたくてひたすら待ちました。

でも

結局、空には雲だらけ


たまたま少しの晴れ間がありましたので、撮るには撮りましたけど




晴れ間と言っても雲の切れ間なので、薄い雲が頻繁に通過してましたので、コレが限界でした

そして今夜は満月前日の小望月。

GPVでは20時頃から真っ黒表示。


昼間の晴れに引き続き、ひたすら待ちました


そしたら


風は強いし


寒いし


結構、大きな雲がたくさんあるし


昼間、太陽黒点群の撮影をしたままでAZくんと天体望遠鏡をそのままにしておいたので、追尾しながら撮影しました。




カラフルムーンにしてはいないのですが、撮影枚数を増やした為なのか、ちょっとだけカラフルムーンっぽい感じになっちゃいました。

明日は満月ですが、今月2回目の満月で「ブルームーン(blue moon)」で「今年度最小のミニマムムーン」となります。


今年のスーパームーンは4/8だったので、大きさの比較で出来ると良いなぁ〜。

もう待ち遠しくて、今からワクワクしているお月様馬鹿です

(苦笑)


でも


明日は早朝からちょっと忙しいんですよ


夜のお月見まで体力がもつか


では!

(^_^)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする