この日、上州名物の「強風」が吹きましたけど、夜空は過去に無いほどの上天気!
前から撮ってみたかったペルセウス座にある惑星状星雲のM76(NGC650)を狙ってみました。
しかし…。
ちっちゃいなぁ〜!
ミニミニM27って感じですね。
いつもと同じサイズでトリミングしても…。
ちっさ!
なので、画像が荒れちゃうけど、思い切ってトリミングしたら…。
赤とエメラルドグリーンの綺麗な惑星状星雲ですね。
さて、この続きですけど、久しぶりに銀河を撮ってみました。
つづく…。
(^_^)
この日、上州名物の「強風」が吹きましたけど、夜空は過去に無いほどの上天気!
前から撮ってみたかったペルセウス座にある惑星状星雲のM76(NGC650)を狙ってみました。
しかし…。
ちっちゃいなぁ〜!
ミニミニM27って感じですね。
いつもと同じサイズでトリミングしても…。
ちっさ!
なので、画像が荒れちゃうけど、思い切ってトリミングしたら…。
赤とエメラルドグリーンの綺麗な惑星状星雲ですね。
さて、この続きですけど、久しぶりに銀河を撮ってみました。
つづく…。
(^_^)
凄い凄い!
形状がよく分かるし色もよく出ていますね。
私の撮ったのとは月とスッポンだわ。
恐れ入りました!
褒めすぎですよ。
真っ暗な山の中なら、もっと綺麗なはず…。
逆に住宅街で撮った悠々遊さんの方が凄いですよ。
でも、やっぱり褒められると嬉しいです!
ありがとうございます!!
M76、小さいながらカラフルな天体ですね。
トリミングしても構造が良くわかって素晴らしい。
長距離砲で撮ってみたい天体ですね。
「素晴らしい」のお言葉をありがとうございます。
嬉しいぃ〜!
\(^_^)/
私も撮ってから思ったのですが、主砲で撮るならバローレンズの出番ですね。
若しくは暗いけどニューアイテムのMAK君で、もう一回じっくりと撮ってみたいですね。
是非demioさんも撮って見せてくださいね!