煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

15/11/22 今日のお月様 月齢10日目は…。昨日に引き続きいろいろと…。

2015-11-22 23:04:47 | 天体観測とお月様
三連休2日目。
終日曇り空…。
(≧∇≦)

天気予報でわかっていましたが、なんとも残念な気分…。

でも、今日は紅葉を求めて、県内を北上してきました。

場所は、埼玉県比企郡滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」です。

今の時期は「紅葉見ナイト」って言う紅葉のライトアップをやっていて、昨年も訪れました。

こちらの写真は、まだ整理ができていないので…。

後日のブログでご紹介します…。
m(_ _)m


でも、そんなライトアップの紅葉の曇り空の中にお月様が!



結構凄い雲でしたが、なんとか無事にお月様と逢えました!

その後にも…。



周りが明るくて、肝心のお月様が太陽のように光ってしまいました…。
(≧∇≦)

もう一枚…。



かなり厳しい状態でのお月見となりましたが、見れてよかったです!


でも…。


でも…。


でも…。


家に帰ってきたら…。


雲の切れ間があって…。


なんと、お月様が待っていてくれました!
\(^o^)/

急いで天体望遠鏡を準備してぇ~。

撮影したのは21:00頃のお月様で月齢10.76日目で鏡面率83.93%のお月様でした。

撮影の設定は…
焦点距離 1400mm相当
絞り値 ー
シャッタースピード 1/125
ISO 320

これを20枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。



今日も、薄い雲のソフトフィルター付きのお月様となりました。

それをトリミングして…。



そして、今日も脱色して!



なんとか無事にお月様と逢えて、写真もバッチリ撮れましたぁ~!
\(^o^)/

さてさて、昨日と今日の紅葉散策の報告を早く準備しないと!

では(^_^)v


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 15/11/21 本日2回目のブログ... | トップ | 15/11/21 ご近所に紅葉を探... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テナー)
2015-11-23 00:23:49
こんばんは
良い夫婦の日に奥さまと森林公園にお出かけとは羨ましい。
雲ににじむ月の様子がライトアップされた木々の向こうに見え何とも言えない雰囲気がありますね。
帰宅後に月も撮れて万歳でしょう。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2015-11-23 00:31:10
テナーさん、こんばんは!

そっかぁ~。
今日はじゃなくて昨日は「良い夫婦の日」でしたね。
スッカリ忘れてました。
(≧∇≦)

予想外のお月様との出会いもあり、大満足です!
でも、ライトアップの中でのお月様の撮影って難しいですね。
コツが分からなかったので、適当な写真に…。

これから満月に向けて、私はスッゴイ楽しみです!
って、はしゃいじゃってすみません…。
(苦笑)
返信する
Unknown (ブドリ)
2015-11-23 08:26:46
紅葉のライトアップと月がいいですね。
昨日は晴れていれば月とイルミネーションの予定でしたが、ダメだと完全に諦めていたので、撮りに行かずなんとももったいないことをしてしまいました。残念!
さすがに今日は難しそうですね。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2015-11-23 10:26:31
ブドリさん、こんにちは!

昨夜は、お月様が見れないって思ったでの紅葉散策に出かけたのですが、まさかのご対面にビックリしました。
全くの予想外の展開でした!

さすがに今夜は雨でしょうから無理ですね。
満月に向けて、少しでも天気良くなって欲しいですね。
返信する
Unknown (悠々遊)
2015-11-23 10:41:16
これはライトアップ? イルミネーション?
朧月が似合って幻想的な雰囲気があります。
これで雲の濃淡まではっきり出ていれば最強でしたね。
天然のソフトフィルターで撮ったときは、脱色しないほうがいいような気がします・・・あくまでも個人の感想ですが(笑)。
返信する
Re:Unknown (layout3)
2015-11-23 10:50:19
悠々遊さん、こんにちは!

ここは、ライトアップとイルミネーションの両方をやってました。
去年、初めて訪れましたが、感動は去年の方が多かったような…。
目が慣れちゃったのかな?

朧月は、周りの明るさに負けてしまい、上手く撮れませんでした。
まだまだ練習が必要ですね。
頑張ります!
返信する

コメントを投稿

天体観測とお月様」カテゴリの最新記事