この日の天の川撮影はポタ赤のスカイメモSに広角レンズをセットして、追尾速度を落としての撮影に初チャレンジ…。
意外と光害の影響を受けたのが残念でしたけど、ロケーションは良い場所なので撮影していても楽しかったです。
で、今回の天の川は縦構図で撮影した画像となります。
縦構図の方が光害エリアを避けられたのでいい感じに仕上がりました。
次回はもう少し拡大して撮影してみたい構図でした。
つづく…。
(^_^)
この日の天の川撮影はポタ赤のスカイメモSに広角レンズをセットして、追尾速度を落としての撮影に初チャレンジ…。
意外と光害の影響を受けたのが残念でしたけど、ロケーションは良い場所なので撮影していても楽しかったです。
で、今回の天の川は縦構図で撮影した画像となります。
縦構図の方が光害エリアを避けられたのでいい感じに仕上がりました。
次回はもう少し拡大して撮影してみたい構図でした。
つづく…。
(^_^)
山の稜線のシルエットと立ち上がる天の川、光害を避けて縦位置の構図は良い感じですね。
一昨日、片品に行きましたが南面に雲があり天の川は満足に見られませんでした。
コメントをありがとうございます。
星景写真ってロケーションを考慮しなきゃいけないので難しいですね。
もっと早いタイミングで構図を変えれば良かったと反省してます。
北上州への大遠征、お疲れ様でした。
天の川はダメでしたか。
残念…。
でも晴れたようなので良かったです!
画像楽しみにしていますね!!