この日、木星のファーストトライを終えた後、本当は火星を撮りたかったんですけど、まだ観えていませんでした。
なので、木星とお月様の間に小さく光っていた土星を撮ってみました。

少しざらっとした感じになっちゃいましたけど、ファーストトライにしては、いい感じに撮れました。
(^_^)v
前回の木星も、今回の土星も2倍バローレンズを使っての撮影でしたが、鏡筒とCMOSとの相性は問題無さそうです。
この続きは3倍バローレンズを使っての検証となります。
さてと…。
今夜は「中秋の名月」ですね。
こちらも天気が良さそうなので、プチ遠征して惑星三昧をしながら、ゆっくりお月見してきます。
つづく…。
(^_^)/
土星の仕上がりお見事だと思います。
何年も先行してながらこんな画像まだ撮ってない!
くやし~!(苦笑)。
昨夜出掛けていてコメ返が遅くなりました。
お褒めのお言葉、ありがとうございます。
でも拡大するとザラザラですよ。
まだまだ悠々遊さんには、かないませんです。