昨夜の月齢15日目のお月様は、月の出直後から「半影月食」でした。
今までの「お月様人生」で、この「半影月食」を観れたからことが無くて、今回も天気が心配でした。
自宅だと赤道儀を出せないのと、目の前に電線がある為、地元の田圃道までプチ遠征してきました。
昼間はお天気でしたけど、見事に「天体アルアル」現象で「観たい時に曇る」に振り回されました。
半影月食で一番良いタイミングの時は「帯状の長い雲」の中から出たり入ったりするお月様…。
後半は「ほぼ全天の雲」…。
当初の予定では30分毎に撮影していく予定でしたけど…。
上手くいかないものですね。
…>_<…
16組の「撮影出来た」って言うか「無理矢理撮った」画像から等間隔時間に近くて、使えそうな画像を選んで、それっぽく並べてみました。
「半影」の状態をわかりやすくする為に、どの画像もイツモ以上にコントラストを強めにかけました。
お月様が小さいので、分かりにくいですよね。
なので、「ほぼ最大食状態」と「ほぼ終わった状態」を比較してみました。
これなら分かりますかね。
でも、コレを脱色して白黒画像にすれば…。
コレが一番分かるでしょ!
と言うことでお月様人生初の「半影月食」祭りでした。
そして今朝…。
昨夜の曇り空が嘘のように、雲一つ無い青空が広がっていました。
なんでぇ〜!
(//∇//)
でも、今は黒点がたくさんある太陽ですから「晴れたらベランダへgo!」で黒点を撮ってきました。
全体像を観てたら…。
なんだか新しい黒点っぽいのが!
とりあえず拡大撮影の準備をして、大黒点さんから撮影…。
そして…。
新しい黒点っぽい方へ移動して…。
黒点なのか?
シミなのか?
明日は天気がイマイチっぽいので、続きは明後日かな?
では
v(^_^)v
えぇ〜、お忘れでしたか?!
土手にでも行ってると思っていました。
Wi-Fi機器が本当に増えましたね。
確かに便利だと思いますけど、不安感もありますよね。
新しい仕様も、もちろん良いのですが、やっぱり今迄使ってきた機材が一番安心感がありますね。
私もケーブルは予備を持参しています。
あとは電源が心配ですね。
私も半影月、忘れてました。
layout3さんの画像で楽しませてもらいました。
最近はWifi接続の機材が増えてきましたね。
古い人間には線が繋がっていないと心配ですが断線もあるので・・・どちらにもリスクはありますね。
お褒めの言葉をありがとうございます!
(^_^)
嬉しいっス!!
勉強になります
いつもコメントをありがとうございます!
ハイ、半影なのに気合いだけは皆既月食並みの意気込みでした。
しかし、AZ君のWi-Fiが切れちゃう現象が起きて使えなかったんです。
今日の太陽黒点撮影では普通に使えたんですけどね。
半影月食は、かなりきつめに処理しないと明確には分かりませんね。
来年は5月に皆既月食、11月には部分月食があるみたいですね。
今回の憂さ晴らしを是非やってくださいね!
てんこ盛りですね(笑)。
2台体制? の1枚目の写真からも、半影月食にかける意気込みを感じました。
比較写真、これならよく分かりますね。
私の方は「半影はわかんでしょ」と判断して機材すら出さなかったので、比較写真を見てちょっぴり後悔(苦笑)。
黒点の方もばっちりですね。